![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79602752/rectangle_large_type_2_9d7579496619e5d70687865239e6f667.jpeg?width=1200)
Q:今日は何をしようか? A:休養です。
一般的に?平日とか月曜日とかいろいろ言い方がありますが、職種によって休みだったり仕事だったり有給だったりしますよね。「一般的に」ってどいつ基準なんでしょうか。私は休養日です。休めていますか?鬱病旦那です。
Q:休養日って何?
病人にとって通院が必要なくなり馬鹿みたいに会社行きたくねーとか言えるようになるまでが休養日です。かといって、もう帰る会社はありませんが、どこに行きますかね。自分次第です。
Q:所属する会社がなくて不安じゃないか
なくなって安心と心の平穏を手に入れました。鬱病にした会社や部署や関係者なんかみんな苦しんでるでしょうが1抜けです。別にやめたところに改善を求めません。現状維持で楽しんでくださいとそれぐらいにしか思いません。(あの会社、部署とあか仕事とかもろもろ思い出して心がかき乱されます)
心がかき乱されるのって、結構回復してきてるサインだと私は思います。休養初期ごろって仕事してなくて迷惑かける。かけてる。と常に思ってたし、心配と不安と申し訳なさと本来被害者が考えなくて当たり前のことをまるで聖人にように考えてましたから。しかし今あの心理状態は思い出しても全く別の個体だと思ってしまいます。現在も視界や心、頭に靄のかかった状態でありますが、あの時はまた別モノでした。経験したらわかります。きっと鬱や精神疾患で悩んでる方って半年前、1年前と比べると別の個体や人格と感じるのではないでしょうか。感じない人もいるかもしれません。感じなくても気にしないでください。症状の進行は人それぞれなので。
Q:今はどんな症状がある?
体のことを言いますと、首や肩の周りが慢性的に筋肉痛です。これには休養初期から気づいてはいましたがそれ以上に精神面がきつかったので全くと言っていいほど触れてきませんでした。しかし、会社と関係が切れたことで少しだけ身軽になり、体特に筋肉痛のことに着目し改善する運びとなりました。
Q:実際に何をやっているか
1日中ストレッチとマッサージです。緊張状態で筋肉が張るので、目的の部位に30秒間力を入れて次にゆっくり息を吐きながら力を抜くをやっています。これはアメリカ軍でも取り入れられている平均2分で寝れる睡眠法から脱力する方法を取り入れました。平均なんてあてにならないですよ。私はこの方法を取り入れて2時間で眠れるようになりました。睡眠薬も併用しています。
さいごに
ここ3日分読んでくれてる人がいるので今後も続けて書いていこうと思います。もし私のやっていることや思っていること、考え行動していることが皆様の日常に少しでも影響力があるのなら、私が生きて今自分が背負ってしまった、または不安を作ってしまっている方の役に立てれば、今存在していることも無駄じゃないなと生きてるうちに思えるものです。
生きることって迷惑をかけることだからと、インド人は幼いころから一般的に考えるそうです。
さて、一般的にってどこを中心に半径どれぐらいに範囲でしょう?
私の考えは、その人個人と周りのYESマンまでです。
何が言いたいかというと、自分で調べたり経験してない人を見極め付き合うようにしてれば思考法は改善してくと思います。認知行動療法とかにもつながります。きっと(^^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![HSP嫁による うつ病旦那(ASD)の観察日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12510077/profile_4c1d9b4c8df8d98df82eb653c40c7dee.jpg?width=600&crop=1:1,smart)