✳︎素麺変化第3弾玉子豆腐のせ/七夕〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
玉子豆腐のせ素麺
トマトたっぷりめ
つけて味噌かけて味噌&きゅうり
も のせて
海苔浅炊き
紫蘇風味海苔
炒りごまパラリ
白だし醤油味
隣町 松崎町 名物
はまやのさつま揚げ
も のせて
器は冷凍庫に放り込んで
キンキンに冷やした
ステンレスのお皿で
冷んやり ひやひや〜〜
ふふふ🤭実食
口当たりいい
もう
冷たいだけで ご馳走
暑い日
スルスルと入る
黄色い玉子豆腐
そこはかとない風味
塩味
汗かいた身体に染み入る
浅炊き海苔と紫蘇の風味
つけて味噌
かけて味噌
の甘さで ひと休み
さっぱり
どこまでも さっぱり
トマトの酸味
元気色
さつま揚げの
旨味 食べ応え
時々香る
炒りごま
あっ と
噛んだ瞬間
弾ける
山椒の実の刺激
鮮やかに
彩り豊か
味わいカラフル
幸せの冷たさ
温かいサポート
うす甘じょっぱい煮物
キャベツとさつま揚げの
ほっこりサポート
栄養サポートには
鰯の酢煮
鰯と生姜
🔸
🔸
🔸
七夕素麺
七夕に素麺を食べる風習
織姫由来か
糸のような
天の川イメージか
流れる川のような
素麺 そうめん
その昔は
中国の縄みたいなお菓子
硬いやつ
素麺変化第1弾はこちら↓
素麺変化第2弾はこちら↓
🔹
🔹
🔹
今宵七夕
素麺ナイトもいいよね〜
今宵はお天気良さげ?
月も新月あと なれば
星も見つけやすい頃
いい七夕を
お過ごしくだされ〜
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝 リメイクドリア
・チキン豆乳ドリア
〜過去作チキンピラフ(水、塩、トマトジュース、トマトケチャップ、中濃ソース、ゆめぴりか、茹で塩麹鶏肉とそのドリップ、ブラックペッパー、クレージーソルト)、別炊き野菜(トマトケチャップ、中濃ソース、カレー粉、玉ねぎ、ピーマン)、雑穀冷やご飯、豆乳、塩麹湯煎鶏肉、シュレッドチーズ、バケット
・サラダ
〜レタス、キュウリ、ピーマン、プチトマト、スパイスハーブ塩、胡麻ドレッシング
・青汁豆乳ラッシー
〜青汁粉、豆乳、ヨーグルト
🧀
🥒
🥖
◇珈琲ブレイク
・ホット珈琲
〜モクサコーヒー
☕️
☀️
☕️
◇夜 そうめん
・玉子豆腐そうめん
〜茹でそうめん、キュウリ、玉子豆腐(市販品)、トマト、さつま揚げ(松崎町はまや)、海苔浅炊き(バラ海苔、味醂、醤油、紫蘇の葉、紫蘇の実)、つけて味噌かけて味噌、白だし醤油、塩漬け山椒の実、炒りごま
・さつま揚げとキャベツの煮物
〜水、味醂、きび砂糖、キャベツ、野菜入りさつま揚げ(市販品)、塩茹でインゲン/柚子胡椒
・鰯酢煮
〜米酢、純米酒、水、醤油、味醂、鰯、生姜
🫛
🍅
🐟
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #フードエッセイ #今日のおうちごはん #伊豆 #七夕 #素麺 #松崎町 #はまや #さつま揚げ #rリメイクドリア