✳︎多様性の時代〜豆まかない〜魔女の考察-昨日menu✳︎
ふと気づくと
1月も終わって
明日は節分だ〜〜
豆まき
そ〜言えば
昨夜 残業して豆茹でた
青大豆、ひたし豆
豆って時間はかかるけど
手間はかからない
皮むいたり
刻んだしなくていい
洗うのもあっという間
お米よりも早い
。。。って、今時は無洗米か
🌾
無洗米、最初聞いた時
え〜〜〜、それってどーなの?
それでいいの、美味しいの?
って思った
「ちょっと許せないな」
絶対使わない!と
謎の抵抗感があった
けど
去年くらいから
たまに買って
食べてる
便利でいいな
とも思ってる
変わるもんだ
だんだん何も
強く言えなくなってくる
今は近所の方の作ったお米を
分けてもらってるので
毎回研いでるけど
。。。って話は置いといて
🍳
豆
朝から水につけてあった
青大豆は
15〜20分くらいで
柔らかくなった
早い
嬉しい
ついこないだ
年末に黒豆煮たところだから
あれ10時間とか煮たし
でも
豆まきはできないな
ひたし豆では。。
ん〜〜
ま、いいか
まかずに食べとけば
👹
だいたい
「鬼は外」って
言わなくてもいい気する
多様性とか
みんな近頃好きそうだし
変わってゆくし
色々と
無洗米みたいに
便利かも知れないし
あと
外って言ったって
地球の上には
違いないからなぁ。。。
てな気分
で
豆ご飯にしよーかな?
青大豆ご飯
美味しそう
☀️
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇お昼はパンとスープ
・ミネストローネ的スープ
〜オリーブオイル、クミン、玉ねぎ、ニンニク、胡椒、塩、ジャガイモ、キャベツ、トマト、カリフラワー、水、ローリエ、味醂、トマトジュース、マカロニ、明日葉
トッピングに唐辛子ガーリックオイル、クリームチーズ
・牛乳パントースト
〜自家製あんこ&バター、カマンベールチーズ
・レモンソーダ
🍋
◇夜は中華気分
・麻婆豆腐
〜胡麻油、ニンニク、生姜、ネギ、豚肉、ホワジャオ、塩、赤味噌、きび砂糖、味醂、醤油、木綿豆腐、片栗粉
・中華風五目スープ
〜胡麻油、ニンニク、生姜、ネギ、塩キノコ(塩とオイルで炒めてあるキノコ=今は黒舞茸)玉ねぎ、トマト、レンコン、玉子、ワカメ
トッピングに細ネギ、胡麻油
・長芋の梅酢漬
〜長芋、梅酢、彩にフリルレタス添えて
・炊き立て白ご飯
🍅
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #フードエッセイ #今日のおうちごはん #ミネストローネ #麻婆豆腐 #中華風 #スープ #ひたし豆 #あんバター