マガジンのカバー画像

紹介していただいた記事📖

228
シェア・紹介・オススメしていただいた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#感謝

「あなたの記事が話題です」

「あなたの記事が話題です」として、 記事紹介下さったnoterさんのご紹介です。 目次  沙々良まど夏 様  XU(さゆ) 様  ミムコ 様 沙々良まど夏 様 素敵な四人家族のご家庭を持たれ 循環と拡大をテーマにされ Noteで短歌を始めとして、Note 大学で熱心に勉強されて 多岐にアクティブに活動されて いらっしゃいます。鉄道にも 深い愛着をお持ちで、旅行も 大いに楽しまれていらっしゃいます。 「ライラック杯 こっそり返歌 (最終回)」で私の短歌を 4首目の結

お母さんの日記帳(物語、俳句でぽん)

お母さんの日記帳(物語) あ、これは。 お母さんの日記帳。 日記帳をパラパラとする。 大切な宝物が光こぼれてくる。 ー。 ー。 ー。 ー。 ー。 ー。 『あなたが生まれた日を私は一生忘れないでしょう。 金木犀のいい香り。 うれしそうな顔、顔、顔があなたに注がれました。 大切なあなたが生まれた大切な日。』 『スクスク大きく元気がなにより。 どろんこ遊びどんとこい。お洗濯は大変だけどね。大きくなってね。』 『ちょっと大きくなりすぎよ。生意気になって。でもそれが嬉しいの

鶴亀杯のありがとうございました集!

はじめに鶴亀杯(募集は終了されてます) みんなの俳句大会、鶴亀杯。 俳句、短歌、川柳や、スピンオフでいろいろ、とのことです! この記事は、鶴亀杯関連のありがとうございました集です。 鶴亀杯! 俳句大賞、おめでとうございます!!! 勝手に賞を出してほしいそうです。 どうもありがとうございます! ひとこと 鶴亀杯、いろいろ参加しました。どうもありがとうございました! 取り上げてもらったり、いただきました賞とかを、集めました。 どうもありがとうございました!

短冊のご紹介 6 | #あなたは七夕に何を願う2022

こんばんは。wisteriaです。 au、KDDIの通信障害の被害が拡大していて、 非常に心配しています。 本日3回目の投稿です。 というのも、このままのペースだと、 七夕に間に合いそうにないと思ったので、 少しペースを上げました。 (腰痛が…(泣)) それでは、頂いた短冊をご紹介します。 ☆ ぽこまる さんぽこまる さんとは、初めましてですが、 企画にご参加いただき、ありがとうございます!!! ぽこまるさんの織姫と彦星への優しさ、素晴らしいと思います。 一年に一

とりあえず、自慢するしかないと思っている

見てほしい。 まずもってこれを見てほしい。     仕事終わりに開いたTwitterに珍しく通知。 DMが来ていた。 差出人はxuさんで、「お話をかかせていただきました。不都合があったらお知らせください。」とのこと。 xuさんは今、サイレントバレンタインという企画を催行されていて、この仲間に私を入れてくださったらしいのだ。   DMを読んだ私の気持ちをご紹介したいと思う。   お話を書かせていただきました。   →いいんですか。あの企画に憧れていて何かの間違いで

感謝の気持ちを込めて…応募締め切り。【作品紹介とプレゼント】

沢山のご応募ありがとうございました!! 本日で「RiNNeプロジェクト」応募が締め切られました:) 「RiNNe」を大好きと感じてくださった方、 勇気を振り絞って ご応募いただいた方、 「応援」という形をもって届けてくださった方、 私の我が儘を聞いてくださった方、 「楽しみ」として一緒に笑っていただけた方… 応募の形はそれぞれで、でもこうして私の元に大切な宝物を届けてくださって、採用されるされないは別として、応募作品すべてが私の宝物です! 私自身、採用には一切携わっては

ひきこもり日記*ありがとうございました!

いよいよ今年も残すところあと何日か。 今年と来年は続いているとはいえ、やっぱり区切りをつけて、みなさまにお礼を言わせてください。 2021年、ほんとうにありがとうございました。 みなさまに助けていただいて、今週もうれしいお知らせが届きました。 なんてことない1日でも、特別な日だと認識して動いてみると、特別な日になる……。これっていつもいつも特別な日だと思ってればいいってことですよね♪ ほぼ日がいつも『なんでもない日。おめでとう』と、うたっているように、なんでもない日こそ、う

母と娘、サンタさんにお願い叶えてもらいました。

おはようございます。 ままのすけです(*´▽`*) 昨日はクリスマスでしたね( *´艸`) なんと我が家にもサンタさんがやってきて お願い、叶えてくれました(*´▽`*) 先日、xuさんの企画に参加して、 こんなお願いをしたのです( *´艸`) 心配しながら ちゃおちゅーるの無事を祈っていたのですが あれからずーっと、ちゃおちゅーるの姿を 見かけなくて( ノД`)シクシク… 「母さん、ちゃおちゅーる、どうしたのかな(・・?」 ぜんぜん、姿を見せないよね( ノД`)

「才の祭」楽曲&MV本日解禁!!そして大感謝!!

こんばんは。シンガーソングライターのソーダ・ヒロです。 本日ついに「才の祭」の楽曲&MV(ミュージックビデオ)が公開されました! って、仕事の都合で日をまたいでしまいました、、、。すみません。。 「才の祭」とは、PJさん主催のクリスマスイベントで、クリスマスを題材にした小説を公募し、その中で選ばれたものから今度はその小説を元にした女性目線と男性目線それぞれでの歌詞を公募し、そこに楽曲をつけ、ボーカルを乗せ、MVをつけ、一つの作品にする、という企画。 (前回こちらでまと

『夫婦で乱舞575』~♪Before♪「ワクチン接種で注射フェチ」♪~♪After♪「印象変わったワクチンこの夜」♪~

映画での「パンデミック」シーンが頭にこびり着いているためか、接種会場とは、「暗い印象」だった。 しかし、実際の会場は、優しく親切丁寧で、おまけにマスクスマイル(目元が超優しい)も手伝って、明るく清潔で、人の動線を見据えよく管理された体制だなと感心し、180度印象が変わった。 心配していた注射も願いが叶い(または先に投稿したnote記事を読まれたのか?そんなはずはない。)、 全くと言っていいほど、痛みを感じなかった。 気をよくしたオヤジは(調子に乗って)、3週間超え後とな

人から贈られる言葉は特別嬉しい

まな板にも乗れてないよって話はいったん棚の上にしまっておきます 今回、「才の祭」という企画が盛大も盛大に開催され、私は小説、歌詞の両部門に応募して大賞を逃しました。逃しましたっていうか、そもそも俎上に乗ってないっていうかってところではあるのですが、そこには触れません。ちょっとばかし悲しい気持ちになるので。 それでも企画していただいて、それに触発されて創作を楽しんで、十分すぎるほどです。 企画、運営、広報、審査、創作を担当されたみなさま、本当にありがとうございました!お疲れ様

賞ありがとうございます。震え

才の祭(小説公募)で書きました作品をかっちー賞を頂いたことを紹介します。 賞ありがとうございます「才の祭」 小説部門 かっちー賞 宇宙かっちー。|#ささはい様 こちらをかっちー賞をつけていただきました。 嬉しかったです! 嬉しすぎて踊ります。(運動音痴リズム感ゼロです) 宇宙かっちー。様、才の祭スタッフの皆様、どうもありがとうございました! 感動あの。講評がかっこよくて、感動に心震えたのは、私です。 お互いが傷つくことをおそれているかぎり、決して生まれなかったセ

#大好きな家族、投稿記事の紹介NO8💛

2021年8月20日、 私の【初企画 #大好きな家族 】「家族への思い・自慢を記事にしてみませんか?」 として、記事の募集を開始しました(*^-^*) 一カ月以上の応募期間が、9月26日で終了しました。 NO7を投稿してから、最終日まで、続々と記事が寄せられて、びっくりするやら感激するやら☆☆感謝です💛 全てのまとめ記事は、この投稿記事の紹介NO8と次に投稿するNO9のあとに書きたいと思います。 今回も今まで同様、NO1~NO7までのまとめ記事を貼り付けますので、ま

しあわせの理由*コラボHappyノート*ショートショート

xuさんとコラボ! まず先にこちらをどうぞ♪ ノートに名前を書いたら、その人がしあわせになるハッピーノート。 これを手に入れた僕は、しあわせとは何かを常に考えるようになった。 しあわせってなんだろう? 僕は今、しあわせなのか? 天使は知らん顔してその問いに答えてくれない。 ハッピーノートの持ち主だった天使は、ノートの持ち主が権利を返却するまで、天界に帰らずノートの持ち主と行動を共にする。 「エンジェル…(天使のことを僕はこう呼ぶ。猫に”ねこ”と呼ぶみたいなものだがあだ