
『味噌麺処 田坂屋』味噌のエリート出身。花道庵のDNAを継ぐ人気店ですする濃厚ドロ系ポタージュスープ@豊島区・池袋
記事の一部のみ掲載しています。
全編閲覧される方はこちらから👇
https://webdesign-gourmet.com/tokyo-15
どうもっ!
”りょう”(@web59350062)です!
<今日のあるある>
「美味いとんかつ屋、キャベツがレプリカぐらい光沢放ってる」
東京都豊島区池袋にある「味噌麺処 田坂屋」をご紹介します。
昔から池袋に遊んだ帰りに行っていたのは「蒙古タンメン中本」
長野にいたころはこの激辛のタンメンに惹かれ、遠いのに足繫く通っていた思い出。
今は東池袋に移転してますが、なぜか行かなくなるんだよな~。
そんな旧蒙古タンメン西池袋店の近くにあるのが今回の味噌麺処田坂屋。
中野区・野方にある「味噌麺処花道庵」から独立された田坂店主のお店らしい💡
豚骨・鶏ガラ・野菜を煮込んで、ラード・にんにく・白みそを中華鍋で炒めるインパクト抜群のラーメンがいただけるんだとか。
個人的に花道庵系統のラーメンは初めてですね(*‘∀‘)
地元が長野だから白みそのラーメンは慣れてますが。
新潟・札幌の味噌ラーメンも食べたことはあるけど、果たしてどんな味わいなのかが気になるところです!!
👇Audible版を選ぶと無料です👇
味噌麺処 田坂屋
@東京都豊島区
お店への行き方

東京メトロ副都心線「池袋駅」1b出口から徒歩2分程度のところに田坂屋さんがあります。
劇場通りから西池袋公園の間ですね。
近くにある深夜営業がうれしい「武蔵家」さんも好き♪
看板の「田坂屋」の田の字が面白いね。
花道庵からの暖簾がなんとも綺麗✨
ガラガラと音が鳴る入口の引き戸も雰囲気あります(*‘∀‘)
ちなみにここは家系ラーメンのお店があったらしいですよ。
おしながき


「味噌ラーメン(900円~)」・「辛味噌ラーメン(930円~)」、スープを少なくして汁なし麺にやや近づけた「あえめん(930円~)」など。
あの懐かしいドラマを思い出させる「IWGP激辛ラーメン(980円~)」はもうスープが真っ赤っかやね💦
札幌では塩・醤油・味噌を扱うことが多いですが、こちらは味噌1本というのがすがすがしい。
トッピングには味噌には珍しい「魚粉」、さらには辛子たまごなどもありますね。
限定も気になるところ。
SNSをしっかりチェックしておいたほうがよさそう(*‘∀‘)
味玉チャーシュー味噌ラーメン(麺特盛り)

がっつきたくなる濃厚なドロスープ。
モチモチ麺もたまりません♪
注文から5分と早めに到着した味噌ラーメン。
とにかく目立つのは野菜の盛りの良さですね。
なんだかリーゼントみたいよ(*‘∀‘)
札幌と比べるとスープはラードに覆われてはいませんね。
そして新潟濃厚味噌に比べれば鶏白湯がブレンドされているかのように優しい色合いです。
他にはチャーシューに味玉にメンマなど。
これは必須と半ライスも注文して準備OK✋

炒めた音を聞くと札幌味噌をやっぱり思い出してしまう。
鶏がら・白味噌に野菜の旨味が溶け込んだ濃厚な味わい。
油っこさが抑えめで粘度の高いスープなのでより口の中に広がる感覚です。
味噌のコクに合わせて大粒の背脂による甘さも。
「純連」のように、豚骨味噌のパンチがもっとあると思ってた💦
ちと拍子抜け感があるかな~( ゚Д゚)

新宿だるま製麺の麺箱ですね。
中太でやや長いです。
特盛りにしたので器の中で麺がぎっしり入ってますね。
そのせいか小麦の溶けたような舌ざわりが強いね~。
ドロスープがさらに粘度アップするようで絡んでいきます。
コシが残りつつモチっとした食感(*‘∀‘)

おそらくチャーシューは肩ロースでしょうか。
大きいながらも柔らかくてジューシー。
肉感があふれており、ドロスープをくぐらせるとより美味さが倍増します(*‘∀‘)
もものようなパサつきがあるところもあったけど、全体的にはクオリティ高いチャーシュー👍

トロ感少ない味玉。
輪郭がしっかり味付けは普通かな~。


シャキ感が残ったもやしなどの野菜たち。
スープに浸してライスと食べるとウンマ~~!!
メンマは色が濃いめで、太くて平べったい。
コリッとした食感をちゃんと楽しめました。
これはまた来るぞ(笑)
本日も最後まで美味しくいただきました!!!
👇Audible版を選ぶと無料です👇