![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18183152/rectangle_large_type_2_77ade99dc251fc15c98af0922fb87684.jpeg?width=1200)
醜男よ、そのブサイクな顔を使って活躍するのだ!!|『フォレスト・ガンプ/一期一会』(2)
テーマ発表!!
前回に引き続き、映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」をベースに新しい物語を妄想します。
※「フォレスト・ガンプ/一期一会」のストーリーなどについては、前回の記事をご参照ください。
妄想開始!
嘉村 それではまいりましょう!
三葉 はい。
嘉村 「フォレスト・ガンプ/一期一会」は、「ウスノロで主体性もないものの、いつでもどこでも全力を尽くす男」が人生の成功者となる物語ですが、「設定を思いっきり変えても面白くなるのでは?」ということで……さて!どんな物語にしましょうか?
案①
三葉 まずは、「フォレスト・ガンプ/一期一会」風の物語を作る時に注意すべきポイントを確認しておきましょう。
三葉 ……ですね(より詳しくは前回の記事で)。
嘉村 ふむふむ。
三葉 以上を踏まえて「案①」は……ズバリ!「『フォレスト・ガンプ/一期一会』 ~『醜男』編」です。
嘉村 醜男!
三葉 「フォレスト・ガンプ/一期一会」と比較すると以下のようになります。
三葉 ストーリーをご紹介しましょう。……主人公は醜男です。それも、そんじょそこらの醜男ではない。この世に生まれ落ちた瞬間に産婦人科医が悲鳴を上げ、看護師は腰を抜かしたという筋金入りのブサイクです。
嘉村 そりゃまた……えらいことですね。
三葉 みなさんが「醜男」と聞いて想起する顔を、さらに100倍ほどブサイクにしていただければと思いますが……まさに驚天動地の醜男。彼は、幼い頃から皆にバカにされて育ちました。ある者は眉をひそめ、陰口を叩いた「仏罰よ。きっと前世で悪行を為したのね」。別の者は、「見てはならぬものを見てしまった」といった風に慌てて視線をそらす。あるいは、「悪魔のような顔をしやがって……縁起が悪いやい!向こうへ行け!」と露骨に怒鳴る人もいた。
嘉村 うーむ、かわいそうに……。
三葉 しかし、彼の母は立派な人でした。幼い主人公に向かって「いついかなる時も胸を張って生きろ」と教えた。「人は、自尊心を失った時に死ぬのよ。自尊心を持ち、そして他人に尽くせる人間になりなさい」。
嘉村 ほぉ。
三葉 その甲斐あって、彼はひねくれることなく、グレることなく育った。外見の醜悪さに反して、心はピュアだった。
嘉村 ふむふむ。
三葉 さて「案①」は……そんな主人公が「ブサイク」という「弱み」を「強み」に転化して、人生の成功者となる物語です。例えば、「フォレスト・ガンプ/一期一会」の主人公・フォレストは、その俊足っぷりを評価されて、大学のアメフト部にスカウトされますが……。
嘉村 ええ。
三葉 「案①」の主人公は、その個性的な相貌を買われ、大学の演劇部からスカウトされる。
嘉村 なるほど。
三葉 彼は、演技のいろはも知りません。ただのド素人です。しかし、一度舞台に立てば、共演者を片っ端から食ってしまうほどの強烈な存在感を持っていた。最早それは「オーラ」と呼ぶに相応しい。彼は、その顔だけでいくつもの演劇賞を得た。
嘉村 ふむふむ。
三葉 そんな中、彼のもとに一通の手紙が届きます。見慣れぬ文字が並んでいる。大学の教授に助けを求めると、「ふーむ。きみ、これはイタリア語だ。差出人はイタリアの老舗ブランドで、きみをモデルとして使いたいと書いてある」。乞われれば、二つ返事で応じるのがこの主人公です。彼はイタリアに飛び、ミラノコレクションのランウェイを歩いた。
嘉村 ははぁ。
三葉 無論、もっと地味な領域で活躍するのもいいでしょう。……例えば、ヤクザに助太刀を頼まれる。とはいえ、彼は腕っぷしが強いわけではありません。ヤクザ曰く、「ニイサンは我々の傍に立っていてくれるだけでいいんです。そのお顔さえあれば……ヘヘッ、敵はビビる。我々は有利に交渉を進められるって寸法ですよ」。
嘉村 なるほど。
三葉 とまぁ、そんな具合に様々なフィールドで活躍し、成功を収めるわけですが……主人公と対になるキャラも登場させましょう。主人公の特徴が際立ちますからね。
嘉村 「フォレスト・ガンプ/一期一会」でいうところの、ジェニーやダンといったキャラですね。
三葉 ええ、その通りです。「案①」では、主人公の幼馴染を登場させましょう。彼女はズバリ……醜女です。
嘉村 醜女!
三葉 主人公ほどではないにしろ、なかなかのブスっぷり。
嘉村 ふーむ……。
三葉 主人公は醜男で、幼馴染は醜女。似た者同士ですが……彼らの人生はまったく違うものになる。というのも、幼馴染は主人公とは違って、自尊心を持てなかったのです。したがって「やーい、ブス」といじめられる内に、「鏡よ、鏡……って聞くまでもないわ!この世で一番の醜女、それが私よ!クソッ、みんな死ね!!」と性格がねじ曲がっていった。
嘉村 あー……。
三葉 彼女は陰気ながら攻撃的で、いつも両親と神を呪っていました。そして、毎日を怠惰に過ごしていた。……しかしそんな彼女も、主人公の影響を受け、次第に人間的な成長を遂げていく。やがて彼女は自尊心を持つ。そして主人公に感謝し、2人は結ばれる。彼らは世界一の醜男&醜女カップルですが、同時に世界一幸福なカップルでもあった♡……で、おしまいです。
案②
嘉村 続いて、「案②」にまいりましょう。
三葉 はい。「案②」は、「『フォレスト・ガンプ/一期一会』 ~『聴覚障害』編」です。
嘉村 ほぉ!
三葉 まずは、「フォレスト・ガンプ/一期一会」との比較表をご覧ください。
嘉村 「案②」の主人公は、聴覚障害者ですか。
三葉 ええ、そうです。主人公は生まれつき耳が不自由で、補聴器を使ってもほとんど音を聞き取ることができなかった。
嘉村 ふむふむ。
三葉 そして「フォレスト・ガンプ/一期一会」や「案①」同様、その障害ゆえにいじめられたり、差別を受けたりします。しかし、彼の母は立派な人だった。そのおかげで、彼は人品卑しからぬ人間に成長した。
嘉村 ふむ。
三葉 さて「案②」では、主人公が「聴覚障害」という「弱み」を「強み」に転化するわけですが……ここでは、「読心能力」を持つに至ったということにしましょう。
嘉村 読心!
三葉 とはいえ、マンガやアニメの世界で見かける特殊能力者ではありません。
嘉村 ほぉ……と言うと?。
三葉 彼は幼い頃から、相手の表情やちょっとしたしぐさを通じて、その人の意志を読み取ろうとしてきました……何しろ、声が聞こえませんからね。来る日も来る日もそれを繰り返す内に、精度は向上。やがて「読心能力」と言っても過言ではないほどの能力に至ったのです。
嘉村 なるほど。
三葉 そしてこの能力を使って、彼は様々なフィールドで成功を収めていきます。例えば……学生時代には野球で大活躍する。ピッチャーを観察すれば、次にくる球種を100パーセント先読みできるわけですからね。
嘉村 ふむふむ。
三葉 また彼は、犯罪者や、これから犯罪に手を染めんとする者を見抜くこともできた。ある時、連続強盗犯を発見するとスッと近寄って「これ以上罪を重ねてはならぬ」と説得。強盗犯は改心し、警察に出頭した。主人公は警察から表彰されます。そしてこれを機に、犯罪捜査に協力してほしいと依頼を受けるようになる。
嘉村 ほぉ……「ライ・トゥ・ミー 嘘は真実を語る」みたいですね。
三葉 とまぁ、そんな具合に成功を収めていくわけですね。
嘉村 なるほど。
三葉 以上、「『フォレスト・ガンプ/一期一会』をリスペクトした物語」のアイデアをご紹介しました!
続きはこちら!!
---🌞---
関連
---🌞---
最新情報はTwitterで!
クリエイター向け:「フォレスト・ガンプ/一期一会」の構造を使って、オリジナルストーリーを考えよう!!【「醜男よ!」の巻】
— 100%ツールズ@創作の技術 (@100_tools) January 25, 2020
★見てね→ https://t.co/jxfX6WOF8H#映画 #映画好きと繋がりたい #拡散希望 #創作クラスタさんと繋がりたい #フォレスト・ガンプ #サヴァン pic.twitter.com/V6O459WvL4
---🌞---
最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。
(担当:三葉)
いいなと思ったら応援しよう!
![100%ツールズ|創作の技術](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8856280/profile_0f634dd305ebc556e2a2748fd1974145.png?width=600&crop=1:1,smart)