セブンイレブンを何と略すか問題|100%空気通信
「100%空気通信」は、クリエイティブ・ユニット「100%エア」の活動レポートです。
今回のテーマ
今回取り上げるのは、短編コメディ小説「就活の面接で『趣味は読書です!<吾輩は猫である>が好きです!』って言ったら、ひどい目に遭ったんだけどwww」。
作者自身が、「作品の構造」や「ギャグの狙い」をご説明します。
今後、コメディ作品、ギャグ作品を創作する際のヒントになれば幸いです!
「就活の面接で『趣味は読書です!<吾輩は猫である>が好きです!』って言ったら、ひどい目に遭ったんだけどwww」を読んでみよう!
まずは、短編コメディ小説「就活の面接で『趣味は読書です!<吾輩は猫である>が好きです!』って言ったら、ひどい目に遭ったんだけどwww」をご覧ください。
※想定読了時間:5分
※注①:「100%エア」のnoteや、Twitterに掲載しているものと同内容です。既にご覧いただいている方は読み飛ばしてください。
※注②:本作は、「就活の面接で『趣味は読書です』って言ったら、ひどい目に遭ったんだけどwww」の続編です。ただし、ストーリー上のつながりはありません。本作だけでもお楽しみいただけます。
【トピック①】本作の構造
本作は、「1つのシチュエーションと、それに対する複数のボケ」からなる「大喜利」(正確には「大喜利」の中でも「とんち」)型の作品です。
・ベースとなるシチュエーション:主人公(視点主)は就活生。面接で趣味を問われ、「読書です!夏目漱石の『吾輩は猫である』が好きです!」と答えると……面接官から予想外の言葉(= ボケ!)が返ってきた。
・ボケのパターン:4種類(パターン1~4)
【トピック②】「奇妙な略し方」というギャグ
今回ご注目いただきたいのは、「パターン3」です。
「吾輩は猫である」を「吾輩」と言う面接官。主人公はその独特な略し方が我慢ならず、「『吾輩』はねぇだろ、『吾輩』は!」とツッコんでしまう……というストーリーです。
ギャグのタイプとしては、「奇妙な略し方」とでも呼ぶのがわかりやすくていいかと思います。
---😶---
ここからは、この「奇妙な略し方」の例をいくつか見てみましょう。
※補足:以前、「意外な分節」というタイプのギャグをご紹介しました。今回の「奇妙な略し方」はその仲間と言えるでしょう。よろしければご参照ください。
まずは、コンビニ。
わが国最大の店舗数を誇るコンビニと言えば……そう!みなさんよくご存知の「セブンイレブン」です。
さて、このセブンイレブン。一般的には「セブンイレブン」、あるいは「セブン」と呼ばれることが多いと思いますが……「奇妙な略し方」を考えてみましょう!
例えばこんなのはいかがでしょうか……「セブイレ」。
あるいは、「セブイ」。何だか若者言葉っぽくていい感じですね。
ただ、私が推したいのは……「セブブン」!
男「ちょっとセブブン行ってくる!」
女「帰りにセブブン寄ってこー!」
……じつにチャーミングな響きではないでしょうか。
---
同様に、「ファミリーマート」について考えてみましょう。
一般的には「ファミマ」と呼ぶ人が多いと思いますが……「ファマ」?あるいは「ファート」?
それらも悪くありませんが、私が一押ししたいのは……「ファーー」。
これです!
2連続の長音符(伸ばし棒)が、なかなかどうしてタダモノではない雰囲気を醸し出していると言えるでしょう。妥当セブンイレブンを狙う荒武者という感じがします。
---
そして最後に「ローソン」!
これはいかがでしょう?「ロン」?それとも「ローソ」?
私のオススメは……「ロー」!
---
さて、わが国のコンビニ事情を指して「セブン、ファミマ、ローソンの『コンビニ三国志』時代」なんて言うことがありますが、これを「セブブン、ファーー、ローの『コンビニ三国志』時代」と言い換えてみると、いかがでしょうか。
まるで怪獣映画です。
男「セブブン、ファーー、ローの『コンビニ三国志』時代から目が離せないね!!」
女「……いや、その略し方はねぇだろ!」
---😶---
もう1つ、別の例を見てみましょう。
ライトノベルのタイトルについて「あまりに長すぎる」「あまりに説明的すぎる」という批判を耳にしますが……これを奇妙に略してみましょう。
例えば、長文タイトルのはしりとされる傑作「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」。
一般的には、「俺の妹」、あるいは「俺妹(おれいも)」と略されていますが……!
<パターン①>
男「やっぱ『俺こん』は面白ぇなぁ!」
女「糸こんにゃくみたいだな……」
---
<パターン②>
男「やっぱ『俺かわ』は面白ぇなぁ!」
女「それじゃあ『俺』がかわいいみたいじゃん!どこのナルシスト小説だよ!」
以上、「奇妙な略し方」についてご説明してきました。
ギャグ作品を作る際に、ぜひお試しください★
次回に続く!
---😶---
関連
---😶---
最新情報はTwitterで★
---😶---
最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。
(担当:三葉)