![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12122535/rectangle_large_type_2_51f5c6a626312117fea70b1b6b417d62.jpeg?width=1200)
脳に優しいギャグって何だ?(7)|『gdgd妖精s』
疲弊した脳を癒すのだ!
そう、このギャグで!!
本記事は、アニメ『gdgd妖精s』を通じて、「脳に優しいギャグ」について研究する特集『脳に優しいギャグって何だ?』の……第7回(最終回)である!
第1回からご覧になることをオススメします!
研究開始★
【注】「gdgd妖精s」の作品概要などは、以下の記事でご確認いただけます。
【1】親しみの持てるトークテーマ
【注】「親しみの持てるトークテーマ」の詳細は、以下の記事でご確認いただけます。
【2】日常から妄想の世界へ一歩ずつ進むよう設計された構成
【注】「日常から妄想の世界へ一歩ずつ進むよう設計された構成」の詳細は、以下の記事でご確認いただけます。
【3】好感の持てるキャラ
【注】「ピクピク」の詳細は、以下の記事でご確認いただけます。
【注】「シルシル」の詳細は、以下の記事でご確認いただけます。
【注】「コロコロ」の詳細は、以下の記事でご確認いただけます。
【4】王道的なギャグ(ボケ・ツッコミ)
【5】2頭身にデフォルメされたかわいいキャラデザ / 【6】かわいい声
「2頭身にデフォルメされたかわいいキャラデザ」や「かわいい声」が気になる方は、ぜひオープニング(0:00~0:54頃)だけでもご覧ください。
※以下は、製作者がアップした公式動画です(第1話を無料で視聴できます)。
特集「脳に優しいギャグって何だ?」(全7回)はこれで終了です。ありがとうございました!
------
関連
------
最新情報はTwitterで★
「gdgd妖精s」の「gdgd」は何を意味しているの??
— 100%ツールズ@創作の技術 (@100_tools) June 6, 2019
最終回★→https://t.co/xsLs2ATvzO#gdgd #gdgd妖精s #アニメ #研究 pic.twitter.com/zTAZwoAaqg
------
最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。
(担当:三葉)
いいなと思ったら応援しよう!
![100%ツールズ|創作の技術](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8856280/profile_0f634dd305ebc556e2a2748fd1974145.png?width=600&crop=1:1,smart)