見出し画像

「あーよかった♥」からの「変態じゃん!」という流れ!!|【第四話(1) ヒジニモ負ケズ ヒザニモ負ケズ】「さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

▶ 「三幕構成」を詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ😻 → シド・フィールドの「三幕構成」をバッチリ説明するぜ!!


分析対象


画像1


三幕構成


画像2


ポイント①


<1>

本話は、「しっぽ好き・被DV疑惑少女 = 小節あびる」を中心に据えたエピソードです。


<2>

また、本話の狂言回しは望が担当しています。


望自身が能動的に行動するのは、第2話で小森霧の「ひきこもり」常月まといの「ストーキング」に対処して以来のことです(第3話の狂言回しは、木村カエレと木津千里が担当)。


ポイント②


本話のストーリーをざっくり整理すると……

・第1幕:望が「小節あびるの被DV疑惑」を耳にする

・第2幕前半:望が真相を探るべく、小節あびるの父を尾行する(このパートは、望らしい超ネガティブテイストで進行する)

・第2幕後半:可符香の行動をきっかけに、「小節あびるの被DV疑惑」が誤解だと判明する

・第3幕小節あびるの変態性(病的な「しっぽ好き」)が明らかになる


つまり、「DVじゃなかったんだ!あー、よかった♥」(第2幕後半)とホッとさせてからの、「しっぽ好きって何!?ド変態じゃん!」(第3幕)……という流れですね。


関連記事


強烈なオープニング!!|【第一話(1) さよなら絶望先生】「さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

電波女、今日も絶好調!!|【第一話(2) やっぱり学校といえば温泉よね】「さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

みんなポジティブ!!|【第二話(1) トンネルを抜けると白かった】「さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

ヤバい少女たちが追いかけてくる!!|【第二話(2) 本当のディープラブをお教えしましょう】「さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

最後はやっぱり訴えられる!!|【第三話(1) その国を飛び越して来い】「さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する

誰が狂言回し?|【第三話(2) イイ国。気ニ行ッタ!】「さよなら絶望先生」を三幕構成で分析する


---🌞---

関連

---🌞---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

いいなと思ったら応援しよう!

100%ツールズ|創作の技術
最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したチップはすべてコンテンツ制作に使います!

この記事が参加している募集