メインメッセージの前に「メインメッセージに反する言葉」を置くことで、メインメッセージを強調する ~映画「スターリンの葬送狂騒曲」の場合
◆概要
【メインメッセージの前に「メインメッセージに反する言葉」を置くことで、メインメッセージを強調する】は「魅力的なセリフ、会話」を作るためのアイデア。
◆事例研究
◇事例:映画「スターリンの葬送狂騒曲」
▶1
本作の主要キャラの1人・ジューコフ(50代頃の男性)。
彼は、ソ連軍の最高司令官である。
いかにも軍人といった感じの精悍な顔つきに、屈強な肉体を持っている。
1953年、
・Step1:最高権力者スターリンが死亡。
・Step2:幹部たちが集まり、葬儀の準備を進める。今後の国の運営方針についても議論する。
そこに、
・Step3:ジューコフがやってきた。
・Step4:彼は顔見知りの幹部たちに言った「偉大な方を亡くしたな……」。
・Step5:さらに続けて曰く「死は見慣れている。……が、これはショックだ」。――「私は軍人であり、したがって『死』は身近なものだ。しかしそんな私でもいま強いショックを受けている」という意味である。
▶2
ご注目いただきたいのは、「死は見慣れている。……が、これはショックだ」というジューコフのセリフである。
要するに「偉大な指導者を失い、私は大変にショックを受けている。まったく残念だ」という意味だが――ストレートにそう言ってしまっては面白くない。
そこで【メインメッセージの前に「メインメッセージに反する言葉」を置くことで、メインメッセージを強調する】という技法の出番だ。「これはショックだ」の前にわざわざ「死は見慣れている」という言葉を置いたことで、印象的なセリフになったといえるだろう。
◆他のアイデアも見る👀
いいなと思ったら応援しよう!
最後までご覧いただきありがとうございます!
頂戴したチップはすべてコンテンツ制作に使います!