「ギャップ萌えを大量生産するストーリー構造」と「絶妙に調整されたキャラ設定」がとんでもない!|「むとうとさとう」
三葉「21世紀マンガスタディーズのお時間です。傑作マンガをご紹介し、その面白さの秘密に迫ってまいります」
清水「まいりましょう!」
三葉「本日取り上げるのは……こちらの傑作!」
赤塚大将「むとうとさとう」
<pixiv>
<Twitter>
登場人物紹介
・清水:マスター・オブ・アニメ。年100作以上のアニメを見続けて20余年。最も好きな声優は沢城みゆきさん。
・三葉:清水とは中学からの友人。最近ハマっている曲は『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』の「Girlish Lover」。いっせーの!
------
三葉「いかがです?超面白いでしょ!」
清水「ふむ!」
三葉「いやぁ、実に面白い!私の第一印象は『あっ、コレ、アニメ化されんじゃね?』だったんですが、いかがです?」
清水「あー、なるほど。確かにそんな印象はありますね」
三葉「ですよね!ニヤニヤしながらアニメを視聴している自分の姿が目に浮かびますもん!」
清水「そうですか……」
三葉「でね」
清水「ええ」
三葉「本記事では、その面白さの秘密に迫ってまいりたいと、このように思うのです」
清水「ふむ!」
まずは作品概要をチェック!
三葉「じつは赤塚さんは、本作以前に、同コンセプトと思われる作品をお描きになっていまして」
清水「ほぉ」
三葉「『無意識に男子力を発揮してしまう女の子』というんですがね」
清水「ええ」
三葉「これがまたビビるほど面白いんですよ!」
清水「ふむ」
三葉「で、そのあたりをざっくりまとめておきました」
清水「『男子力』というのが面白い表現ですね。『女子力』というのはよく聞きますが、『男子力』は珍しいかも」
三葉「確かに」
ざっくりストーリー紹介
清水「ふむふむ。『女子力の高い男子』と『男子力の高い女子』の凸凹コンビ、と」
【ここに注目①】本作は「ギャップ萌え」生産工場である!
三葉「ここからは……『ここに注目!』のコーナー!私が『こっ、これは!』と思わずうなったポイントをご紹介しましょう!」
清水「ほぉ、『ギャップ萌えが起こりやすいストーリー構造』ですか」
三葉「まさに!具体的には……」
清水「ふーむ、なるほどなるほど。『佐藤さんが武藤くんを指導して男子力をアップさせる』というコンセプトは、否が応にもギャップ萌えを生む、と」
三葉「すごいでしょ!」
清水「指導中の佐藤さんはカッコよい。そして指導が上手くいき、武藤くんがレベルアップすれば……今度は照れてかわいい佐藤さんを見ることができる……確かに!」
三葉「いやぁ、じつによくできている!」
清水「ふむ」
三葉「もうね、完全に殺しにきてますよ、コレ!」
清水「いや……『殺す』って、そんな物騒な……」
三葉「コイツ、萌え殺す気満々ですって!」
清水「……」
【ここに注目②】「男子力」「女子力」のバランスがよい!
三葉「続いて、2つ目の注目ポイントはこちら!」
清水「あー、なるほど。一口に『男子力』『女子力』といってもその意味するところは多様ということですね」
三葉「そうそう!」
清水「あー、なるほど!確かに『武藤くんは<女子力>が高い』というなら『妙に美形。仕草が艶めかしく、色っぽい』なんて設定でもよいわけか」
三葉「まさに!」
清水「ただ、そうなると本作とはだいぶ異なる雰囲気になりそうですね……」
三葉「ええ。一口に『<女子力>が高い男性キャラ』、『<男子力>が高い女性キャラ』といっても様々なバリエーションが考えられるわけですが……本作の武藤くんと佐藤さんの設定は絶妙だと思うんですよ!だから、多くの読者は武藤くんに好感を持ち、佐藤さんに萌える!」
清水「なるほど。じつに見事ですね!」
三葉「まったくです!……まぁ、佐藤さんにぞっこんの私としては、『がさつで常時パンチラ。そして筋肉質でやや汗臭い』バージョンも気になるのですが……」
清水「ええっ……」
------
関連
「ヒロインの魅力を引き出すストーリー構造を持った作品」という点で本作に似ているのが『ぷくぷく悪魔』。詳細は以下の記事をご覧ください。
-----
最新情報はTwitterで!
------
最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。
(分析:清水、三葉 / 文、イラスト:三葉)