![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148629301/rectangle_large_type_2_b84296e87a58ee928a7275b757cd985b.png?width=1200)
そのキャラ・その作品ならではのユニークな比喩を使う ~映画「バッドボーイズ2バッド」の場合
キューバ出身の麻薬王の母「お前らなんか、うちの息子がチョリソーにしてやるからね!覚悟しな!(My son will slice you into chorizo!)」
◆概要
【そのキャラ・その作品ならではのユニークな比喩を使う】は「魅力的なセリフ、会話」を作るためのアイデア。
◆事例研究
◇事例:映画「バッドボーイズ2バッド」
▶1
本作の主人公は、マーカスとマイク(中年男性)。
2人はマイアミ市警のベテラン刑事コンビである。
いろいろあってある日、
・Step1:2人は仲間とともに、キューバにある麻薬王の屋敷に突入した。
・Step2:激しい銃撃戦になる。
・Step3:麻薬王の母はすでにいい年だが――しかしさすがは麻薬王を生み育てただけのことはある。彼女はショットガンをぶっぱなして叫んだ「お前らなんか、うちの息子がチョリソーにしてやるからね!覚悟しな!(My son will slice you into chorizo!)」。
▶2
ご注目いただきたいのは、「お前らなんか、うちの息子がチョリソーにしてやるからね!覚悟しな!」という麻薬王の母のセリフである。
要するに「お前らなんか、うちの息子が切り刻んでぶっ殺してやるからね!覚悟しな!」という意味だが――ストレートにそう言ってしまっては面白みを欠く。
そこで【そのキャラ・その作品ならではのユニークな比喩を使う】という技法の出番だ。
改めて麻薬王の母のセリフをご覧いただきたい。曰く「お前らなんか、うちの息子がチョリソーにしてやるからね!覚悟しな!」。
「殺す」を「チョリソーにする」と表現しているわけだ。
「チョリソーって!(笑)」「チョリソーはラテンアメリカでよく食べられるソーセージの一種だからね、キューバ人らしい比喩と言えるけれど……それにしてもチョリソーか(笑)」と思わず噴き出してしまった鑑賞者は少なくないだろう。
◆他のアイデアも見る👀
いいなと思ったら応援しよう!
![100%ツールズ|創作の技術](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8856280/profile_0f634dd305ebc556e2a2748fd1974145.png?width=600&crop=1:1,smart)