![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12099763/rectangle_large_type_2_96f04e5ebeaf02d82c55b5f94eccdb0f.jpeg?width=1200)
脳に優しいギャグって何だ?(6)|『gdgd妖精s』
疲弊した脳を癒すのだ!
そう、このギャグで!!
本記事は、アニメ『gdgd妖精s』を通じて、「脳に優しいギャグ」について研究する特集『脳に優しいギャグって何だ?』の……第6回である!
第1回からご覧になることをオススメします!
研究開始★
コロコロの概要
<公式サイト>
<インタビュー記事>
下記サイト冒頭に、石館監督から明坂さんへのオーダーに関する記述がある。
「前半のコロコロ」の特徴
<参考>
上記「前半のコロコロ」に関して、以下2つのサイトの考察がとても面白くて勉強になります。ぜひご参照ください!
【1】コロコロは一言も発していないが、その間も目線は動き、話者(ピクピク or シルシル)を追い続けているという指摘。
【2】3人の席順について。下手(しもて)に位置するコロコロは、無言ながらも不穏な空気を発しているという指摘。
「後半のコロコロ」の特徴
結局、コロコロはどのようなキャラなのか?
<補足>
以下は、製作者がアップした公式動画です(第1話を無料で視聴できます)。
コロコロの「得意げな表情」を手っ取り早くご覧になりたい方は、2分4秒頃の「永眠だね……」というセリフを発する際の表情にご注目ください。
続きはこちら★
------
ご注意
本記事で引用したセリフは、三葉が実際に視聴しながら書き起こしたものです。脚本やテレビ放送時の字幕、もしくは各ストリーミングサービスが提供する字幕とは異なっている可能性がありますのでご注意ください。
特に句読点や、長音符の有無・位置は少なからず異なっていると思います。
------
関連
------
最新情報はTwitterで★
「#gdgd妖精s」の
— 100%ツールズ@創作の技術 (@100_tools) June 5, 2019
「コロコロ」がかわいい!!!
★詳しく→https://t.co/Naq7vfDybW#gdgd #アニメ #研究 pic.twitter.com/anaAbnvHjS
------
最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。
(担当:三葉)
いいなと思ったら応援しよう!
![100%ツールズ|創作の技術](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8856280/profile_0f634dd305ebc556e2a2748fd1974145.png?width=600&crop=1:1,smart)