「半径○m以内の敵は皆殺し★」というキャラの作り方!!|『東京流れ者』に学ぶテクニック
名作映画を研究して、創作に活かそう!
本記事では、「東京流れ者」に【「半径○m以内では最強」というキャラの作り方】を学びます。
※「東京流れ者」については、別記事でも研究しています。詳細は、記事末尾の「関連記事」欄をご参照ください。
---🌞---
哲也のガンプレイに注目!!
本作の主人公は、哲也。
彼はつい最近引退したものの、長年ヤクザでした。「不死鳥の哲」という二つ名を持ち、拳銃の名手として知られていた。
そんな哲也のガンプレイが、本作の見どころの1つです。
本記事では、彼のガンプレイに注目してみましょう。
哲也の腕前
哲也の特徴は、「有効射程距離 = 10m」ということ。
作中では明言されていませんが、どうやら哲也は10m以内のターゲットに対しては百発百中の腕前を持っている様子です。
つまり、「半径10m以内では最強」というわけですね。
※補足:「有効射程距離 = 10m」と聞くと、「案外短いんだな」と感じる方もいるかもしれません。しかし、実戦で10m先のものに命中させるのは相当の腕前のようです。
【Point①】敵との「距離」を上手く表現することで、鑑賞者に興奮してもらう
まずは、「南組の事務所での戦い」(映画開始から45分50秒経過した場面)を見てみましょう。
敵はおよそ20人。全員がヤクザで、銃やらドスやらを携帯しています。彼らは、哲也を待ち構えている。
対する哲也は1人きり。彼は物陰に隠れ、素早く辺りを見回した。何かを探しているように見える。
何を探しているのか?
……「目印」を探しているのです。
やがて彼は、ゲタを見つけた。そして思う「よし、あのゲタは敵から10mほどのところにある。つまり、あのゲタのところまで行けばオレの勝利だ!」。
かくして哲也は、ゲタに向かって駆け出していきました。
敵の銃弾が彼を襲います。鑑賞者はハラハラドキドキです。果たしてゲタまでたどり着けるのだろうか……!?
哲也は床に伏せたり、床を転がったりして銃弾を避けつつ前進する。やがてゲタに到着。鑑賞者はガッツポーズをするでしょう「よっしゃ、有効射程距離に入ったぞ!」。
そう、ここまで来ればあとはやりたい放題です。哲也は引き金を引いて、引いて、引きまくり、敵を血祭りにあげていく。
---
さて、このシーンに使われているテクニックを整理すると……
・1:「ゲタまでたどり着けば勝利」というシンプルでわかりやすい勝利条件を示す
・2:「哲也は無事たどり着けるだろうか?」と鑑賞者にハラハラドキドキしてもらう
・3:哲也が勝利条件を達成。鑑賞者に喜んでもらう
ポイントは「ゲタ」です。
ゲタというわかりやすい目印があるからこそ、「哲也は有効射程距離に入れるのだろうか?」「まだだ!まだ遠すぎる!」「よーし、いいぞ!もう少し!」「やった!ついに10m以内に入った!」などと、鑑賞者に興奮してもらうことができるのです。
もしゲタがなければ?
鑑賞者は、「哲也と敵との『距離』」を把握できなくなってしまう。
ゆえに、「哲也が勝利するのを見て、ようやく彼が有効射程距離に入っていたことを知る」ということになる。
鑑賞者がハラハラドキドキすることはないでしょう。「いつの間にか有効射程距離に入っていたんだ。ふーん。あ、そう……」なんて具合に冷めてしまうはずです。
【Point②】敵に近づく方法
続いて、「ナイトクラブ『アルル』での戦い」(映画開始から1時間17分5秒経過した場面)を見てみましょう。
舞台は広い部屋。あちこちに敵が潜み、哲也の出方を伺っている。
対する哲也は、ここでも1人きり。彼は物陰に身を隠している。
緊迫感漂う中……哲也がふいに拳銃を投げ捨てました。拳銃はスーッと床を滑り、部屋の真ん中辺りで止まった。
敵は戸惑う「一体何事だ!?」「なぜヤツは拳銃を捨てたんだ?」「降伏する気か?」。彼らはポカンとする。
と、次の瞬間です。哲也が拳銃に向かって駆け出した。
敵は哲也を撃とうとして、あるいは哲也が放り投げた拳銃を先に拾おうとして、慌てて物陰から飛び出してきました。しかしポカンとしていた分、反応が遅れた。その一瞬の遅れが致命的だった。
哲也が素早く拳銃を拾い上げた。そして引き金を引きまくる。
かくして敵がバッタバッタと倒れていく……!
---
哲也がなぜ拳銃を放り投げたのか、おわかりでしょうか?
……そう、敵が遠すぎたのです。
哲也の有効射程距離は10m。そこまで敵に接近する必要がある。しかし、敵は臨戦態勢。銃を構えている。迂闊に近づくことはできない。
だから哲也は……
・1:拳銃を部屋の真ん中辺り(= 部屋の中に潜むすべての敵が有効射程距離に入る位置)に向かって放り投げた
・2:敵が戸惑い、隙が生まれる
・3:その隙を突いて哲也は駆け出し、部屋の真ん中へ
・4:哲也は拳銃を拾い上げ、そして敵を皆殺しにした
まとめ
以上、哲也のガンプレイをご紹介してきました。
ざっくりまとめると……
1:主人公は、スーパーパワーを持っている(拳銃の名手)
2:しかし彼の能力は、半径10m以内の敵にしか使えない(有効射程距離は10m)
3:主人公は、敵に接近すべく工夫を凝らす(拳銃を部屋の真ん中あたりに放り投げる)
これ、いろいろと応用が利きそうですよね!
例えば、哲也を「異能力バトル」の世界に転移させ、拳銃の代わりに刀を握らせれば……まぁ、大体「HUNTER×HUNTER」のノブナガになる(彼は、「半径4m以内に入った敵は即座に斬り殺す」というキャラです)。
キャラを考案する際に、ぜひ参考にしてみてくださいねー!!
関連記事
▶ カッコよすぎるセリフ集!!|『東京流れ者』に学ぶテクニック
---🌞---
関連
---🌞---
最新情報はTwitterで!
---🌞---
最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。
(担当:三葉)