![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70910044/rectangle_large_type_2_5e06a39d96f5ddf851f2cdab67d46342.png?width=1200)
水中で、車のタイヤの空気を吸う
ボンドは、タイヤの空気口のキャップを外した。ボコボコボコと空気が漏れ出る。彼はそれを吸い、敵が湖岸を離れるのを悠々と待った。
◆概要
【水中で、車のタイヤの空気を吸う】は「水中での呼吸、息苦しさ」に関するアイデア。
水中で息がもたないって?そりゃ大変だ!……しかしヒーローはそんな時にも慌てない。
◆事例研究
◇事例:映画「007/美しき獲物たち」
主人公ジェームズ・ボンドは、敵に首筋をぶん殴られて気絶した。そして車に乗せられると、そのまま湖に沈められた。
ボンドは間もなく意識を取り戻した。まずい!このままでは死んでしまう!
しかしボンドは冷静だ。まずは車のドアを開け、車外に出た。そして辺りの様子を伺う。湖岸に人影が見える。敵に違いない。つまりいま湖面に顔を出せば生きているのがばれ、殺されてしまうだろう。かといって、いつまでも息はもたぬ。
そこでボンドは一計を案じた。すなわち、タイヤの空気口のキャップを外したのだ。ボコボコボコと空気が漏れ出る。ボンドはそれを吸い、肺を満たす。そして、敵が湖岸を離れるのをじっと待った。
◆他のアイデアも見る👀
いいなと思ったら応援しよう!
![100%ツールズ|創作の技術](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8856280/profile_0f634dd305ebc556e2a2748fd1974145.png?width=600&crop=1:1,smart)