見出し画像

【蔵書】擬音語・擬態語辞典

  • 記事内でアフィリエイト(Amazonアソシエイト)を使用しています

江戸時代の人は、鶏の鳴き声を「とーてんこー」と聞き、「東天紅」という漢字をあてていた―。「こけこっこー」という擬音語ひとつとっても、現代人の知らないことはたくさんある。古典からコミックまで豊富な用例とともに、類義語との使い分けも解説。オノマトペ研究の第一人者による実用性と文化史の厚みを備えた決定版辞典。約二〇〇〇語を収録。

amazon.co.jp(「BOOK」データベース)

ひらがなだから 伝わる
ひらがなでしか 伝わらない
微妙な感覚 肌ざわり

擬音語・擬態語の魅力とともに
ひらがなの美しさと奥深さを再認識する

ひらがなで 聞こえる
ひらがなで 浮かぶ

いただいたサポートは焼酎orウイスキーになるでしょう