![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139506444/rectangle_large_type_2_813567cef80eb2eb39058033db605a20.png?width=1200)
自分に癒しを
一昨日、朝起きたら
右の首筋が痛い😭
また寝違えちゃったー。
時折、ある寝起きの首の痛み。
寝る時は上を向いて寝るのに、
朝起きるとうつ伏せ寝。
私の体の構造上こうなるの?
絶対うつ伏せです。
それでも毎日うつ伏せ寝でも
首が痛くなるのは稀。
そんなにしょっちゅうでもない。
しかし、たまーにあるんだよねー。
首が痛い中
過ごし、
そうだ!久々にマッサージに行こう!
独身の頃は整体が大好きで
月1回は行っていました。
仕事の疲れを癒し、
身体をリフレッシュさせる。
人に優しく労わってもらえる感が
好きでしたー。
結婚してから全然行かなくなりました。
ましてや、子どもが生まれてからは
行かないというよりは行けない。
今ではすっかり子どもたちから
手が離れ、
自分の時間も持てるようになり、
行こうと思えばいつでも行ける。
首痛いし久しぶりに
昨日はもみほぐしに行ってきました。
全身60分コース。
この際、贅沢をしよう。
子どもたちに
私 「ママ、首が痛いからマッサージに
行ってくるわ」
次女 「ママ、私が揉んであげるよー」
優しい🥹
私 「じゃあ、ちょっとお願い」
次女 「やるんかい!ま、いいけど」
( ̄▽ ̄;)
優しいって言ったの取り消していいですか?
軽く揉んでもらう。
私 「あー、気持ちいいー。ありがとう」
次女 😊
子どものマッサージでも気持ちがいい。
心が癒されます。
子どもたちに留守番を頼み、
1人マッサージへ。
60分贅沢な時間を味わう。
気持ち良いー😌
特に首筋をほぐしてもらい。
驚くほどに動くように。
カチカチだったんだなぁ。
全身ほぐしてもらい。
終わったら、
視界良好。
身体は軽い。
首の痛み軽減。
気持ち良かったー。
心も体もリフレッシュ!
私 「ただいまー!スッキリしたわー」
長女 「よかったね」
私 「あれ?誰もSwitchやってないの?」
長男 「誰もやってないからママやれば」
私 「やるやるー」
次男 「ママ、ゲームのしすぎで首痛いんじゃ
ない」
( ̄O ̄;)
痛いとこつかれた😓
確かにここのところ、
スプラで勝てず、やけくそで
懲りずにやり続けていた。
首が痛いのはうつ伏せ寝が
原因ではなく。
ゲームのやりすぎ(笑)
ま、このゲームもまた
ストレス解消だったりします。
負けてばっかでイライラするけど(^_^;)
その分、勝てると嬉しい。
子どもか🤣
GW。
子どもたちゲームを楽しんでいます。
月に1度ぐらいは
マッサージに行こう。
自分に優しく。
自分を癒そう。
読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![mymy](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43318530/profile_34aba3a83ddd949fcd24266cf28a13e2.png?width=600&crop=1:1,smart)