![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75630788/rectangle_large_type_2_41b4257f07a120ba51557473412a804f.png?width=1200)
珍しく、雪が降った。外で遊べない
《1月21日(火)》 少し、雪が降ったよ!
風が強く、すごく寒い日だった。雪も、少し降った。
「四刑」をしていた子どもたちは「寒い、寒い」と言いながら、遊びを中止して部屋に帰ってきて、ストーブに当たっていた。
4年生リーダーには、月末にする予定のウォークラリーの問題作りをやってもらった。清君は、テレビで流行っているコナンの問題と友達の草間君の個人問題を作っていた。他の4年生も「けん玉」や今年の運動会など《あそぼクラブ》らしい問題を作っていた。
4年生は、全員来年度は残れないので、問題を作ってウォークラリーをやって低学年を楽しませる5年生になって欲しいと、計画した。
注)草間君や五月丘君、清君など3人は、リーダーとして5年になっ
ても学童の残りたいと、申請書を出していた。
《1月22(水)》 本日は、大雪
本日は、朝から大雪。運動場は、雪とぬかるみだらけ。雪だからと、休む子もいた。それなら、《あそぼクラブ》はいらなんいんじゃないか!と突っ込んでしまった。
仕方がないので、特別に廊下で「中当て」をしたり「ゴムとび-2」をするのを許可を出した。
今後の遊びとして「竹がえし」の準備をしていたので、やりたそうにしている子には、導入を兼ねて「たて回し」を教えてあげた。
「学校の給食のパンが、雪で届かない」というハプニングがあって、お腹をすかして帰ってきていた。だから、おやつを早目にして、それもたくさん出してあげた。それでも「足らない」。西北先生に「もっと欲しい」と言っていた。蓄えていたおやつが、全部なくなった。
おやつのあとは、みんなでゲームをすることにした。「買い物ゲーム」を4年ぶりにやってみた。「こんなゲーム知らんわ」と、知っているものが誰もいなかった。あたり、前、今の4年生が保育所時代にやっていた遊び。
問題は「3センチ以上の石 竹馬 トイレットペイパーの切れ端、消しごむ、鉛筆3本、スリッパ」でした。
🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙
『竹がえし』
これについては、別の記事で書く予定です。
『買い物ゲーム』
当時、「借り物競走」のことこのように呼んでいた。理由は、不明。多分、勘違い。遊び方は、当方のマガジンよりコピーしておきます。
また、他の遊びも、マガジンを買って見てください。
🔶42 借り物競争(隙間・班)🔶
⑴準備
・簡単に集めることができる《借り物リスト》を作っておく。
⑵遊び方・ルール
・先生が班長を呼んで、班長にだけ小さい声で借りてくる物を5から6つ
伝言する。
e.g. ボールを1個、白い石4個、ちりとり 先生の鉛筆、
黄色い帽子3つ
➪リーダー性を発揮させるため、わざメモを作らない、取らさない
・伝言を聞いた班長は、班に帰り班員を集めて、相談して誰がどれを集める
かを決める。
・借り物が全部集まったら、全員が座って声を揃えて自分の班の名前を言
う。「3班、そろいました」
・先生が点検して、間違っていなければ早く揃った班が勝ち。間違っている
ときは、やり直し。
⑶指導の仕方・モチベーションのあげ方
・「誰に、何を取りに行かせるか」という素早い判断が、班長に必要にな
る。
➪遠くのものもある(白い石)…体力のある子
➪交渉しなければいけないもの(先生の鉛筆)
…コミュニケーションの上手な子
➪早くいかないとなくなってしまうもの(ボールやちりとり)
…足の早い子 すばしっこい子
➪そばにあるのですぐ集まる(黄色い帽子)…のんびり屋さん
➪班長も探しに行くのか、点検係になるのか?というのもポイント
になる
・班長が借り物内容を忘れたら「先生に、あと1回だけ聞いていいことに
する」ルールにすると簡単になる。
⑷評価ポイント
・班長が素早く指示を出していたら褒める。
➪だれが何をを取りに行くか
➪見つかるところを指示する「白石は、学童の碁石を借りといで」
➪リーダー性
・自分から「なになに取ってくる」と立候補して走り出す子を褒める。
➪積極性ある行動
・借り物が指示に忠実な班があれば、遅くても褒める。
e.g先生のエンピツ→先生の名前入りエンピツ持ってくる
・なかなかないものを、工夫して集めていたら褒める。
e.g. 1メートル以上の棒→ホウキ
⑸発展と応用
・班長にメモを渡すと簡単になる。
・各班に、別々のリストを用意してもいい
➪班によって「難しい」「簡単」がでないようにする
➪逆に、抽選で簡単な班もあることにしてもいい
・班長の代わりに、誰か別の連絡係を決めてやると、班長は連絡係から
伝言を聞いてから指示を出すことになるので難しくなる。
➪連絡係の人選が作戦になる。
いいなと思ったら応援しよう!
![やまと たける](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36099740/profile_bedcb8068588c79fcc9f8b109300cd16.png?width=600&crop=1:1,smart)