紙すもう導入開始
《12月4日(水)》これだけ遊んでいるのに、身体の使い方が伸びない
鉄棒をしている子が、たくさんいた。どうも、身体の使い方が下手だ。そこで『冒険ごっこ』をしようと言って、色々やってみた。
・鉄棒に、コウモリになってぶら下がってみよう
・すべり台から、すべるところや階段を使わないで降りてみよう
・ドラゴンジャングルジムをくぐらないで、上を四つばいで歩いてみよ
う
・1本橋をケンケンで端から端まで行ってみよう
・後ろ向きで、全速力で走ってみよう
その後「キックベースをやろう」ということになって、久しぶりにやった。
けん玉では「もしかめ」で、素晴らしい記録が出た。
・時山さん 3000回ちょうど
・端山さん 1491回 これは、過去1年生で最高位録の畑田君
の記録を抜いた
林さんが、あと「ふりけん」と「どうだい」を合格したら、上級者編に行ける。2年生なのにすごい。畑田君は、あともう少しで上級者編を卒業して真の名人級に行きそうだ。
伊集院班長が、頑張っている。班員に、名札や傘を忘れる子や落とし物をする子が多い。見つけるたびに、注意している。おかげて「名札・ハンカチ調べ」でベッタになることはない。東海元班長も「俺より、班長に向いている」と言っていた。
《12月5日(木)》紙相撲の導入兼ねて「班対抗ゲーム対抗戦」
雨だったので「班対抗のゲーム大会」をした。
・「これは何でしょう」
・けん玉大会 わざに点数をつけて一発勝負で競う
・「方向音痴」
・紙すもう 導入を兼ねて、先生が作った力士を各班に1個わたして
トーナメントをした
・「名前呼びパート-2」
優勝は、けん玉大会で高得点のわざをたくさん決めた新川君の「バットマン班」でした。ベッタは、「がくどう班」でした。班長の上杉君が帰ってくるのが遅くなったのが響きました。
「がくどう班」は、「名札・ハンカチ調べ」でもベッタになっているので、潰れないか心配です。上杉君を呼んで、伊集院班長の取り組みなどを紹介した。
この「班対抗のゲーム大会」で、紙相撲は、だいたいどんな遊びか分かってもらえたと思う。
おやつ後のけん玉遊びで、いことがいろいろ起こった。
・畑田君が「2回転ふり剣」を一発で決めて、大拍手
「もしかめ記録」でも4989回を出した。
・林さん 「もしかめ記録」 1280回
・その他、新川さん、五月丘君、野口君、田上君たちも、「もしかめ」
の自己ベストを出したと騒いでした。
🐪🐪🐪🐪🐪🐪🐪🐪🐪🐪🐪🐪🐪🐪🐪🐪🐪🐪
『これは何でしょう』『方向音痴』『名前呼びパート-2』
これらの遊び方については、下記マガジンを参照してください。