![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73368317/rectangle_large_type_2_4f3be05f67fde144e16a2f05f5820067.png?width=1200)
けん玉熱は、まだまだ続く その7
『お嬢様』 園部 エリさん
先生たちが、今日のおやつの柿を剥いて半分に切っていたときに、園部さんがやってきた。
園部「私、これではこの柿食べられへん。」
先生「じゃ、どうすればいいの?」
園部「このあと、種を取って、さらにもう半分に切って、皿に盛ってフォー
クに刺してくれたら食べられる。」
先生「園部さん、あんたは、お嬢さんか!」
と先生一同で突っ込みました。
《11月14日(木)》けん玉が、花開いた日だった
今日は、けん玉の花が開いたというような感じのする日だった。
・三嶋君が、初心編の「とめ剣」を合格したなとおもっていたら
その勢いで、中級編を全部合格し、今日、上級編に進んだ。
注)最終的には、上級編3段まで進んだ。
みんなで「おめでとう、よくがんばったね」と言ってあげた。
・川中さんが、2年生なのに中級編を終わって上級編に進んだ。
凄い。
注)最終的には、上級編8段まで進んだ。
・野口君と山中さんも、揃って中級編に上がった。先に上がった伊集院
さんが二人に「中級編はね・・・」と、先輩風を吹かしていた。
備品のおもちゃのブロックがボロボロになってしまったので、社会教育課に申請して新しいのを1000個買ってもらった。感謝、感謝。
好きなもの遊びで「ミニドッチ」が、人数が足らなくて潰れそうになった。そしたら、ドッチグループの川上さんが「わたし、ミニドッチに行ってあげるわ。手加減するし」と言ってくれた。ミニドッチは、無事やることができた。
いろいろ事情があって、継祖父母に預けられている川上さんですが、人のことを考えられるようないい子に育ちました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73375802/picture_pc_7c2eddc9e823ba88d2d1bc39e762c959.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![やまと たける](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36099740/profile_bedcb8068588c79fcc9f8b109300cd16.png?width=600&crop=1:1,smart)