変わりだれで挑戦したいのは😋
元々関西人が食べることの少なかった納豆だが…
また納豆の話? とお思いでしょうが、ひょっとすると
シリーズ化されるかもしれない🤣 (ないない)
以前は、アマニ油をかけて食べると
プラ容器にヌメヌメがくっつかないという話を書いた
今回は油じゃなくて、納豆についてる付属のタレの件を書く
ミツカンさん、いっぱいご飯に合うタレシリーズを
作っておられるのですね😵
個人的にはとても無難な「たまご醤油かけ」のが
1番スキなんだけど…
焼肉のタレっちゃ、アレが入ってるんだろうにゃぁ😩
アレと言ってすぐわかるのはへんいちさんくらいかにゃ?
うな蒲タレ、すき焼きタレ… ええですにゃぁ😋
だけど味が濃いのだろうにゃぁ
ナニ? 四川麻婆風も出た? カレー味もある?
濃い味のオンパレードですにゃぁ😩
さぁ、庵さん挑戦してみてくださいと言ったら
この変わりタレのラインナップで何に挑戦するか
しかも私は納豆は単品でしか食べない
ご飯の上は勘弁してください🙏💦 なのに…
💡やっぱりお子様でも食べられそうなカレー味かな?
ご飯の上に乗せるならこれが1番無難そうだ
テレビで言っていたが、すでに多くの関東の方は
普段食べているカレーの中にぶっ込んで食べているという😵
カレーの中に入れて食べると話ていたコメンテーターに
この人たち、私と同じヒトなのか? とツッコミを入れてしまった😆
納豆も進化しているが、タレもすごい勢いで進化しているのだと
マジで思った
こうなると、食べられへんもんが負け!みたいな感じがする
いいなと思ったら応援しよう!
あなたの心に刺さった記事やお役に立つような記事がありましたらサポートよろしくお願いします。 そのお気持ちでより一層のネタ探しに努めたいと思います。 ピンときたらポンと押してみてください。ピンポン〜!