世界で1番売れているというBICオレンジ製造中止
不要不急の外出は控えているが
今日はどうしても見たい&欲しいものがあって
尼崎までお出かけしました
県境は跨いでおりません😆
これまたつい先日、
BICのオレンジボールペンが製造中止という記事を読んだ
たまたまみんなのフォトギャラリーを見ていると、
さすがやねぇ! あるやないのオレンジボールペン!✌️
というわけで、見出し画像のボールペンがオレンジボールペンです
1回くらいは見たことあるでしょ?😊
よく銀行さんや郵便局などで見かけたことがありました
オレンジ色のボディーが
いかにも事務のお仕事やってます!という感じですね😄
ボールペンに限らず、庵さんは文房具大好き
長い間、文具店の事務をしていたので
BICにも思い入れはあります
BICのボールペンって日本のに比べると…
(あ、BICってフランス製で庵さんと同い年なんです)
先が丸くて、筆圧が高いので
カーボンを数枚重ねた上から書くのに向いている
下までくっきり写っていることが多かった
私、めっちゃ軽く持つ人なので複写の時はBIC使っていました
それと、休みの翌日の朝一番にボールペンで
何か書こうとすると、すんなりインクが出てこない
ってところがBICの持ち味だったにゃぁ🤣
あと、インクのボタ落ち(特に書き出し)も
BICの特徴でした🤣🤣
尼崎の文具屋さんが
BICオレンジを在庫があるだけ売ってくれるというので
見に行ってきたのです
少し前に廃番になるという記事を見たので
もう全部売れてしまっているかなぁと
お店の方に聞いてみると、あと3本で終わりです!というので
3本ゲットしてきました🙌🙌🙌
もう無くなるとか、見納めとかって聞くと、寂しいですよね😢
まして同い年とくれば、自然と「歳とったにゃぁ」ってなるもの…
日本製より重たい書き味、なかなかのものでした
ゲットした3本は大切に使います
いいなと思ったら応援しよう!
あなたの心に刺さった記事やお役に立つような記事がありましたらサポートよろしくお願いします。 そのお気持ちでより一層のネタ探しに努めたいと思います。 ピンときたらポンと押してみてください。ピンポン〜!