![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79909711/rectangle_large_type_2_bb627c303fe2fbba0ea1a09eea66abea.jpeg?width=1200)
てっきり… 😋 自主トレ・落とし文
6月、もう衣替えは済みましたか?
落とし文… 私はてっきり源氏物語の世界のお手紙のことかと思っていましたが違ったのですね
そして、上の画像のような上生菓子でもなく(この上生菓子は落とし文という和菓子)虫だったのですね
六甲でも見かけます、巻かれた葉の中に卵を産みつけていたのですね😵
今日のTwitter季語 落とし文
📜 おとしぶみ端に寄せたる親心
📜 重なるや路傍の溝の落とし文
📜 柔らかい葉を選び巻け落とし文
↓ 推敲前は
📜 柔らかな葉を選びたれ落とし文
・口語で 柔らかい葉を選びなさい(選ぶべきだ)落とし文 と命令口調にしたかったのです 「選びたれ」ってちょっと変ですよね🤔
昨日の季語は泥鰌… 実物を見たことも食べたこともないのでパスして自主トレ
私の自主トレはまず、忌日を探してみる
6月2日、!(◎_◎;) 織田信長の忌日でした😵
😇 信長忌三条辺り歴女ら来 →漢字が続くが仮名に変えると読みづらい😩
(のぶながきさんじょうあたりれきじょらく)
😇 下天の内は「吾が神」と信長忌
(げてんのうちは「あがかみ」とのぶながき)
今日もよろしくお願いします 🙇♀️
いいなと思ったら応援しよう!
![庵](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145156879/profile_6b693f90f097bf0c26807e8f3f57a0dc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)