画像にないものを詠む 写真で一句・蘆若葉
写真で一句ですね😵
この写真が何処を走っているのか、まったくわかりません
だからこそ、写真で一句の画像に写っていないものを出来るだけ雰囲気を壊さないように詠んでみました(ムリムリ👋)
プレバトの見過ぎでしょうか?
というわけで今日は振り切ってます、フルスイングです(はぁ?)😅
🖼 トンネルの先に広がる青い麦 (季語・青麦)
🖼 山肌は春の蜜柑のたわわなり (季語・春の蜜柑)
🖼 草萌の次駅の隅の切替機 (季語・草萌)
最後の句だけ解説をいれると、写真の列車は単線です
…ということは、どこかですれ違うかしなければ衝突してしまいます
この列車は緑の草がいっぱい生えている次の駅で上りと下りの進入を入れ替えます
入れ替えのための手動の切替機は駅の隅にある と詠んでいます
蘆若葉
✨ 湖の淵根ざし揺れたる蘆若葉
(うみのふちねざしゆれたるあしわかば)
ホンマに振り切れてますかねぇ🤔
今日もよろしくお願いします🙇♀️
いいなと思ったら応援しよう!
あなたの心に刺さった記事やお役に立つような記事がありましたらサポートよろしくお願いします。 そのお気持ちでより一層のネタ探しに努めたいと思います。 ピンときたらポンと押してみてください。ピンポン〜!