
Photo by
nakameguromt
西宮郷最後の大看板に熱くなる私
日本らしいものの看板の話である
って、見出し画像を見たら
日本酒のことだとわかりますよね
阪神間は灘の酒どころ
今日は灘五郷の東端、西宮郷から
蔵元の大看板がすべてなくなるという話だ
下のツイートを押すと、4つの懐かしい
看板が現れます↓
兵庫おでかけプラス https://t.co/idSlVl3nYi
— 庵 (@Noan26436128) July 7, 2021
これで阪神電車から海側を見て
「ここが日本酒の郷ですよ」とわかるものが
なくなってしまったのだ… と同時に
電車からその看板を見て
今、どの辺りを走っているというのが
暗くなるとわからなくなってしまうのだ
寂しいを通り越して
西からは今津で甲子園で
東からは今津で西宮で
降りる準備が遅れる人もいるかもしれない
特にほろ酔いで帰ってくるお父さんたちは…
今回、最後の白鷹の大看板が
解体のためシートに覆われるのだ
私としては、大関のネオンがなくなった時が
1番寂しかった😢
16の年からずっと身近で見て来たものだったから
白鹿がなくなった時も
あの辰馬さんトコまで壊すのか…と
時代の流れを感じた
これまであったものが条例等に従って
古くなったので壊していくというのは
その地の風土、歴史に対してどうなのだろうかと
少々熱くなる🔥
せめて下ろした看板は
記念館とか蔵元さんの手で大事に
とっておいてほしい
またみんなで大手を振って
日本酒をグビっと飲めるようになった時
あぁ、看板無くなってもーてんなぁと
寂しいながらも語れるように
大事にしまっておいてほしいのだ🙇♀️
今日も最後までお読みいただきありがとうございます
もう最後は私の願望を書いただけですけどね
西宮郷だけで済むのかどうか…
これからの時代、わかりませんね
ではまた明日 (^^)/~~~
いいなと思ったら応援しよう!
