![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137664417/rectangle_large_type_2_88b570972ec11a6ea0cae48c930614e9.png?width=1200)
現実をしっかり見ることは大切なこと?
「現実主義」って言葉がふと浮かび、改めて意味を調べてみた(*'ω'*)
↓↓
現実に即したことを第一義的なこととして重視し、理想的、空想的な考え方を排斥する立場。リアリズム。⇔理想主義。
現実在りきって、波動の法則からすると逆ですが…
「現実を必要がないのか?」っていうと実は別のお話。
これとも違うじゃん…ってなるかもしれませんが、
すべての現実を無視して生きれるくらい、意識の中で生きれるなら素晴らしいと思います。
でも、それって人間やっててなかなか難しいよね…
それに、現実として体験することも楽しむために今いるなら
「現実を無視」って、言葉のままだとずれると思いませんか?
人にはそれぞれ段階やタイミングがあります。
現実無視したらいいよ!って言われて、ほっとするならそれがその人の今の正解です。
でも、全体的にみたら「現実無視」だけではやっぱりちょっと違うのです。
だって、その現実は自分が創造したから
過去の自分の波動の創造なら、現実を見てみないふりしたり
現実を変えようとするって違うでしょ。
ある意味、現実をしっかり見て「ああ、これが過去の私が創造したんだね」
じゃ、自分をもっと変えてこ!!!ってことです。
それにね、自分が創造したものが今目の前なら
きっと、素敵なことだってあるはず。
それを、望みが叶っていないから現実無視っす!!関係ないっす!って
なってるのは過去の自分をなかったことにするってことでもあるのかも?
必ず今の現実にも素敵なことはあります。
今、息をしている。
健康な体がある。
今日も、ご飯がおいしかった。おいしいと思える自分だ。
これも、あなたの創造だとしたら??
本当に、全然叶わない…ってなりますか?
きっと、叶わないには理由がある。
波動の不一致が一番ですが、知らないうちに創ってしまった謎の在り方もあるはずです。
ブロックが…環境が…って、自分の在り方以外に「問題」を見付けることに必死にならないで、もっと自分を見つめるときなのかもしれません。
現実は、落ち込むためでも自己卑下するためでもない。
ましてや、叶わないってことだと諦めるためでもなく
ただ、あなたが創造したものを見せてくれているだけです。
ただ、それだけだと腑に落ちたら、きっとまた変わるはずです(/・ω・)/
謎の在り方を知りたい方は、ぜひ個人セッションでお待ちしております。
あなたが思う以上に、素晴らしい人だと気づくはずです。
いいなと思ったら応援しよう!
![自愛専門家♡智恵](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158900534/profile_cf88368ed89a246abe1c7ec915c00bbd.png?width=600&crop=1:1,smart)