
Tips #2:私の「一歩」、私の人生の歩み方
歩幅は人それぞれだ
他人にとっては「1歩」だとしても、
自分にとっては「10歩」だったりする
「なんで自分だけ出来ないんだろう?」と思ったら
まずは焦らずにタスクを細分化して自分の歩幅に合わせること
そこから1歩ずつ前進すれば、目標を達成出来るのだ
(482字・この記事を読む所要時間:約1分 ※1分あたり400字で計算)
自分は、なんて成長が遅いのだろうと悩んでいた頃があった。
確かに同じ道を、同じ方法を使って歩んでいるのに。
なのに、どんどん前の人との差が広がる。
後から来た人に追い越される。
私以外の人は、順調にスピードアップしているのに。
なのに、自分だけペースが上がらない。
どうしても、もっと速く進めない。
「なんでこんなことも出来ないの」と、怒られる度に悲しくて。
自分にがっかりすればするほど、ますます足が動かなくなって。
他の人が楽々と歩み進む中、必死に跳んでも走っても、なかなか皆に追い付けずにいた。
でもある日、ふと足元を見た私はあることに気付いたーー
『私の歩幅と、他人の歩幅は、そもそも大きさが違う』ことに。
誰かが「1歩」で歩み切れる道のりも、私にとっては「10歩」必要で。
それ自体、既に「同じ道・同じ方法」をたどっているとは言えなくて。
結局はそれぞれの道、それぞれの「歩み方」があって。
大事なのは、「誰かよりも速く」ではなく、「自分の道を歩み切る」ことで。
これを悟ったその日から、私はようやく
『自分の道』を、『自分の歩み方』で進めるようになった。
やっと私だけの人生が始まったのだ。
📚自分らしく、自分の人生を生きる
↓↓↓🐈たけねこさんの四字熟語エッセイ集はこちらから!↓↓↓
↑今ならKindle Unlimitedで読めます!↑
いいなと思ったら応援しよう!
