
【産後の子育てママ必見!】無理せず、股関節の柔軟性アップ。
現在、KikuYogaオンラインでは、無料体験レッスンを実施しております。
子育てママのためのストレス解消の秘訣!
今だけ、ただでお試しOK☟
最新のグループレッスンスケジュール☟
また、パーソナル(マンツーマン)レッスンも受け付けております。
子育て真っ最中でも。家から出ず、誰にも会わずコッソリ変われる!
詳細はこちらから☟
この動画でわかること
身体が柔らかくなりたい。
という方の多くに聞くと、
開脚ができるようになりたい。
前屈ができるようになりたい。
といわれます。
要するに、体が柔らかい=股関節が柔らかい、という印象を受けます。
見た目のインパクトなどもありますものね。
ただ...
やみくもに開脚を練習しても、我流で前屈を練習しても、怪我することはあれど、簡単に柔らかくならないことも事実。
この動画では、股関節が基本的にどういう動きをする構造になっているのか?に焦点をあて、基本的な動きにより血行を促進し、動きやすくする、という流れを説明しています。
無理なく、傷めず。
股関節を大切にしながら、柔軟性アップしましょう。
【TIME LINE】
00:00 動画の説明
00:40 股関節と柔軟性について
01:30 スプタ・パダーングシュタ・アーサナ
・股関節の基本的な動き
・無理なく柔軟性を上げる流れ
・仰向けで軸を確認する方法
・腹筋を使って股関節を使うコツ
・回す運動
・回す運動前後の股関節の確認
・軸足の意識
09:20 改めて、股関節について
09:46 子育てママへのメッセージ
動画はここから☟
ここから先は
227字
/
2画像
¥ 100
この記事が参加している募集
💖よろしければ、サポートお願いします💖 とっても励みになります✨🤩✨ 頂いたサポートは、日々の活動費に大切に使わせていただきます❣❣