![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125635189/rectangle_large_type_2_bb5b209b82660356f39d09a906a55cae.jpeg?width=1200)
【25周年イベント】若手メンバーを中心に運営事務局を結成!ゼロインが熱気に包まれた1日をレポートします🔥
はじめに
こんにちは!ゼロイン広報の服部です!
「すべての『働く』を元気にする」を企業理念に掲げるゼロインが、設立25周年パーティーを実施しました!
社内コミュニケーション事業を手掛け、Great Place To Work® Institute Japanが実施する「働きがいのある会社」認定を3年連続受賞しているゼロインが、どのように全社員を巻き込み、イベントを成功させたのか。
本記事では、当日の様子をぎゅっとまとめてお届けします!
実は…、今回のイベントの企画は、入社歴が5年未満の若手メンバーを中心とした、有志の運営事務局にて行われました。運営事務局の裏話については別の記事でご紹介します!
では早速、イベントの概要をご紹介します。
25周年イベントについて
▼コンセプト
![](https://assets.st-note.com/img/1705912328026-LGuKAv6dzl.png?width=1200)
「個と組織、仕事と事業をつなげていき、『働く』を元気にすることがひろがっていく未来を実現したい。25周年イベントを、その一歩を踏み出すきっかけにしたい。」という想いでこのコンセプトを策定しました。
「つながる、ひろがる」ではなく、敢えて「つな“げ”る、ひろ“げ”る」としているのは、社員一人ひとりが事業や組織の未来を自分ごと化して考え、自ら主体的にアクションしてほしい。という想いが込められています。
そもそも、「すべての『働く』を元気にする」という企業理念は、設立20周年の際に社員全員で決めたものです。
その後、多くの仲間が加わり迎えた「25周年」では、創業からの歩みを確かめ合うことで、社員一人ひとりがゼロインを自分ごと化し、明日から行動したくなるような1日にすることを目指しました。
▼特別感を生み出すドレスコード
![](https://assets.st-note.com/img/1703575481260-BCJ5FFlsR0.png?width=1200)
ゼロインレッドと呼ばれるコーポレートカラーの紅緋(べにひ)色をドレスコードにしました。全社員が集まった時に、ゼロインレッドに囲まれると元気が出ますし、一体感が出ますよね!
イベント前のメルマガ配信で、念入りに社内広報をしたところ、多くの人がゼロインレッドのアイテムを身に着けて参加してくれました!
▼記念グッズ
![](https://assets.st-note.com/img/1703574787371-AcgGdpy89E.png?width=1200)
ゼロインがつながってひろがっていく様子を、ドットで表現しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1703575307585-sXo4IsRK9p.png?width=1200)
オリジナリティがあって素敵ですね!
「イベント後に手元に残る記念グッズを用意したい」という想いで、オリジナルの手ぬぐいを用意しました!手ぬぐいは、あなたらしく自由に身に着けてOK!ということで、それぞれが思い思いの付け方で身に着けていました。腰に巻いたり、手持ちバッグに巻いたり、髪に巻いたり。個性が出ますね!
さて、いよいよ本題です。本番の様子を一挙にお届けします!
🎉13:00-記念式典
▼オープニング映像
![](https://assets.st-note.com/img/1703569056018-s60wtyZStH.png?width=1200)
開始時刻と同時に、会場が真っ暗に…。いよいよ25周年イベントの幕開けです。ゼロインの映像制作チームが作成した、渾身のオープニング映像が流れました!事前に全社員から募集した、自分が働く姿の写真と「あなたにとっての『働く』とは?」を一言で表した言葉が大型スクリーンに映し出され、社員の力強さとパワーを感じました。
普段、現場や常駐先で勤務している社員が多い分、映像を通して全員の働く姿を知ること自体が新鮮でしたし、「社員がそれぞれの場所で輝いている」ことをダイレクトに感じる素晴らしい映像でした。
▼司会挨拶
![](https://assets.st-note.com/img/1703569533028-ZyzcF7b079.png?width=1200)
スクリーンに映った写真は、入社直後の社員旅行で撮影したものです。
司会を務めたのは、新卒で入社し9年目を迎えた同期コンビです。入社後に結婚や子育てを経て、ライフステージを変えながら、9年間を過ごした2人が、25周年の節目に、司会として同じ場に立つことは感慨深いですね。
温かい拍手に包まれながら式典が始まりました。
▼パネルディスカッション
![](https://assets.st-note.com/img/1703577114584-TNKmbVs2E9.png?width=1200)
ゼロインのDNAを紐解きました!
登壇したのはベテラン社員4名。新卒で入社した役員やゼロイン歴24年の部長が、ゼロインのDNAを紐解きました。
現在の働き方からは想像ができませんが、20数年前は過酷な働き方をしていたそうです。最初から制度が整っていたわけではなく、進化の積み重ねで今のゼロインができていることが分かり、25年の歩みを感じました。
▼ワークショップ
![](https://assets.st-note.com/img/1703577603369-v4b2Wr3Frn.png?width=1200)
「働くを元気に」の連鎖を起こすべく、自身の仕事へのこだわりと、そのこだわりが周りに良い影響を及ぼしたエピソードを付箋に書いて共有し合いました!「いいね👍」「わかる👍」と感じたことに共感シールを貼っていき、和気あいあいとした雰囲気の中でワークショップが行われました。どの付箋にも沢山の共感シールがついていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1703579047847-CmyxvryXuu.png?width=1200)
内定者もチームに加わり、「働く」ことについて考えました。
▼部署ビジョン発表
![](https://assets.st-note.com/img/1703579505045-XvMclO9wiE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703659025131-AhMpWLCsLh.png?width=1200)
式典のメインイベントの一つ、各部署の5年後のビジョン発表です。どの部署も準備に気合が入っており、プレゼン、映像、劇、ラジオ、と様々な形式で発表が行われ、各事業のカラーが色濃く出ていました!
今回のイベントでは、社員全員が会社の未来を「主体的に」考えることを重視したので、プレゼン準備の前の、5年後を描くワークショップの段階から全員参加型で準備が進められました。
▼CEOメッセージ
![](https://assets.st-note.com/img/1703739965368-PT30qGi5iE.png?width=1200)
実は…各部署の発表内容は当日まで部内の一部の人にしか知らされない、完全サプライズにて準備が進められました。CEOメッセージは、代表の大條が各部署の発表内容を予想して事前に原稿を準備していたそうですが、実際に発表を聞いてみて、どの部署のビジョンも同じ方向を向いており、CEOメッセージと話がピッタリと繋がっていたことに驚いたそうです。
後に大條が「ゼロインは、全員が同じ方向を向き、それぞれの言葉で正しくゼロインを表現できる集団だということを再確認した瞬間だった」と語っていました。
▼集合写真
![](https://assets.st-note.com/img/1703747312301-pOkUuKbcqh.png?width=1200)
社員の笑顔とゼロインレッドで元気が沸き上がってきます。
会場が社員の笑顔と熱気に溢れました!写真を見るだけで元気が湧いてきませんか?全員が集まるイベントは、実に5年ぶりの開催となりましたが、ゼロインの熱さをダイレクトに感じる素晴らしい時間となりました!
ここで前半の式典が終了しました!懇親会は、美味しい食事と飲み物が用意されている別会場にて行われました。
それでは懇親会の様子を見てみましょう!
🎉17:00~懇親会
▼司会挨拶
![](https://assets.st-note.com/img/1703749826595-m35Por5JKr.png?width=1200)
司会に抜擢されたのは、周年イベントの司会でお馴染みの部門長と、新卒一年目の2人です。ベテラン社員と若手の新コンビでしたが、リハーサルの時から息ぴったりな2人でした。お揃いの帽子をかぶり、懇親会スタートです!
![](https://assets.st-note.com/img/1703749262953-Mdjt0lqbsl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705923421016-TxnaLSkQi1.jpg?width=1200)
▼歓談タイム
![](https://assets.st-note.com/img/1703749456799-q35yD8wDwP.png?width=1200)
乾杯の後、品川プリンスホテルの美味しい食事を食べながら、歓談タイムがスタートしました。複数の部署が混ざったテーブル配置にすることで、普段、仕事で交流のない社員同士が、仲良くなれるきっかけづくりを行いました。参加していた内定者も、場の雰囲気に溶け込み、楽しそうに社員と話していました。アットホームな社風を感じますね。
会場が盛り上がる中、司会の二人からアナウンスが…。いよいよお待ちかねのゲーム大会の時間です!
▼ゼロインの%当てゲーム
![](https://assets.st-note.com/img/1703749288803-DaVeOjhCql.png?width=1200)
驚きと喜びが一気に押し寄せました!
景品を懸けた、テーブル対抗のゲーム大会が始まりました。ゲームのルールは、会場にいる参加者全員にアンケートを取り、「25%」の人がYesと答える質問を考える、というとてもシンプルなものでした。
初めて会う社員もいる中、4人に1人該当する質問を考えるのは難易度が高かったのですが…、なんと、1チームが「25%」をピタリと当てました!!
この写真はその時に撮影されたものです。まさかピタリ賞が出るとは思わなかったので、会場からは驚きの声とともに、大きな拍手が起こりました。
余談ですが、25%の人がYesと答えた質問は「12月に美容院に行った人」でした。このチームには景品として、全員に5,000円のお食事券が送られました!
▼役員3名の特別ライブ
![](https://assets.st-note.com/img/1703749419262-Zsacewdaai.png?width=1200)
全力で歌う役員に会場は大盛り上がりです!
いよいよ懇親会も終盤へ突入です!社員が記念グッズの手ぬぐいをもってステージの前に集まってきました。するとそこへ、真っ黒のパーカーを来た3名が現れ、ミュージックスタート。代表と役員による、特別ライブがスタートです!いつもと雰囲気が違う3人に、会場からは歓声があがりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703749357225-vXZ2d8u5RC.png?width=1200)
全員で手ぬぐいを振り、会場は一体感に包まれました。
▼じゃんけん大会
![](https://assets.st-note.com/img/1703749163945-BjGBBGQxpJ.png?width=1200)
役員が着ていたパーカーをかけて、じゃんけん大会が行われました。最後まで勝ち残った3名に、パーカーと役員からの応援メッセージがプレゼントされました。
▼集合写真
![](https://assets.st-note.com/img/1703749485568-EtFOneCIos.png?width=1200)
すべてのプログラムが終了し、記念写真の時間です。撮影スポットとして用意された、代表の等身大パネルも一緒に集合写真を撮影しました。最後に特別ライブのアンコールがあり、会場は沢山の笑顔に溢れました!
これにて25周年イベントが幕を閉じました。名残惜しいです…!
おわりに
25周年イベントはいかがでしたか?
社員の笑った顔、真剣な顔、驚いた顔…、色々な表情が溢れ出す1日となりました。2024年はオフィス移転を行い、次のステージへと進むゼロイン。
これからも、企業理念である「すべての『働く』を元気にする」を実現するために、社員が一丸となって日々精進していきます!