![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10202305/rectangle_large_type_2_c0d090102de31b1dafc908f09559601e.jpeg?width=1200)
2月26日(火)FAT ADAPTATION スタート
<ヘルスケア定点測定データ>
・起床時脈拍数:46拍/分
・BOLTスコア:34
・体重67.6kg
<トレーニング内容>
・朝:ウォーキング1.0km(10:49)/平均脈拍数;91bpm/シューズ;MUTEKI
今日から、FAT ADAPTATIONのプログラムを本格始動。
FAT ADAPTATION(ファット アダプテーション)とは、「安静時、運動時に脂質をエネルギーとして利用しやすい体に調整すること」です。
ちょうど一年前くらいですかね。FAT APAPTATIONやって、3kgくらい体重がストーンと絞れたんですよね。
こちらのブログにめっちゃ詳しく書いてありますので、興味ある方はチェック!
ただ最近は、酒が飲めないことによるチョコレート逃避だったりで、随分と糖質依存な体になってしまってる感が否めません・・・。
よし、ここらで、も一度本腰入れてやってみるか!ということなのです。
ちなみに、上の画像は、MCTオイルとアミノ酸などがギュッと詰まったニュートリション「CHIMERA EVERYDAY」。
これ、熊本にいる時用と、神奈川にいる時用の二つ、常備してるんです。はい、準備はいつでもオッケーなんです。
ただ、夜にチョコ食べる習慣が体の芯まで身についてしまったものですから、なかなか本腰入らずの状態が続いてたんですよね。
よし、やるぞ!
本格的に走れるようになるまで、あと1ヶ月半(たぶん)。それまでに、準備できることを粛々と進めよー!
明日あたり、ビフォーアフター用の写真も撮っとこ。ここからどんだけ体が変わるのかな?
______________________________________
○ Instagramで写真家気取ってます。すっごく暇だったらチェックしてね!
>>>https://www.instagram.com/showz08/
○ Twitterでは、僕の頭の中をリアルタイムで公表してます!フォローしてね!
>>>https://twitter.com/showz08
○ STRAVAにて、トレーニングデータを包み隠さず公開してます!「高岡 尚司」で検索してね!
>>>https://www.strava.com/
○「ゼロベースランニングラボラトリー」で、ランニングをアップデートしませんか?
>>>https://www.zerobaserunning.jp/ゼロベースランニングとは/zbrラボラトリー/
いいなと思ったら応援しよう!
![高岡尚司(プロランニングコーチ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90175266/profile_081285f981f1637f787102ff95d8d75c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)