『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』第10話「揺れるココロ」感想記事
『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』第10話「揺れるココロ」の感想を書いていく
感想
初手ビンタされて以降様子のおかしいダーゴン
ユナをストーカーするダーゴン
それを見るイグニスのところでop
クワハラシティに怪獣の反応キャッチ
石板は新しことが判明
イグニスはダーゴンにその感情は恋であると教える
強くなるとか言ってちゃんと興味弾かせるのやめろ
石板にはエタニティーコアに関する記述がされていた
エタニティーコアによって怪獣が頻発するとか
ユナが自撮りしながら連絡してきたとこにダーゴン襲来
ダーゴンは壁ドン(ツッパリ)、後ろから抱き締めたりするがスタンガンで撃退
役に立つスタンガン
なでなでもアイアンクローになってる
ケンゴ達も駆けつける
スタンガンが使われたことを喜ぶな
なんでケンゴはダーゴンの表情がわかるんだ
ゴモラキーでも撃退できない
ダーゴンと拳を交えたことで過去の記憶が呼び起こされるケンゴ
あ、今回はエタニティーコアじゃなくてダーゴンが悪いです
ガッツファルコン出撃
マンション内のカットで辻元監督の犬:むーちゃんが出てますね
光線を受け第二形態に変身
ダーゴンはユナに問う、なぜ逃げぬのかと
答えは誰かを守りたいから
ザラガスはさらに第3形態に
ギンガの時のは残ってなかったのでCG
でもCGの方がかっこいいぞ
ガッツファルコンの液体窒素で細胞変化を抑える作戦
液体窒素で第3形態が解除されたぞ
パワータイプのラッシュで飛ばされたザラガスはダーゴンが指1本で持ち上げる
即大切な人を守るを実行できる良い男
久々のデラシウム光流でフィニッシュ
サークルアームズ出番なし
ダーゴンはアキトを恋のライバル認定する
どんどんおもしろ枠になってる
最後いい感じに締めるな!
石板から新たの情報が
もう一人の闇の巨人はトリガーであった
最後に
いかがでしたか?
完全にダーゴンもおもしろ枠になってしまった
初期3話が嘘のように面白いな
ゼット回でみんなが各々のキャラを掴めたのも大きいと思う
来週はトリガーダークだがどうなるか楽しみである
それでは
死