マガジンのカバー画像

エジプトの輪舞(ロンド)

28
運営しているクリエイター

#物語

ローローさん「エジプトの輪舞」出版

ローローさん「エジプトの輪舞」出版

こんにちは、超ド級のKindle作品のご紹介です

noteの世界でコアなファンを持つローローさん

急にnoteの世界から離れ連絡が途切れました。
そんな彼女が1年半ぶりにnoteに復活!
そして、その充電期間になんと

なんと

超大作を書いていたというから驚きです。

その作品こそが3部作を予定しているエジプトシリーズなんです。
ローローさんと言えばエジ!
エジ話がとても面白い方

独特な奥

もっとみる
Lolo 流エジプト神話ー水神が宇宙・天空・地上を創造し、そして龍(蛇)は水神の唾から誕生した

Lolo 流エジプト神話ー水神が宇宙・天空・地上を創造し、そして龍(蛇)は水神の唾から誕生した

 あと数時間で新年です。渋谷は外国人ばかり、しかしちょっと裏側に行くとガラガラです。 
 さて2024年の干支は甲辰ですが、エジプト神話では蛇及び龍はアポフィスといい、非常に悪者です。そこで今年最後はLolo流エジプト神話です。

 なぜLolo流エジプト神話なのかと申しますと、神話というのは様々なバリエーションだらけで、しかもその大半が辻褄が合わない、もしくは難解です。なので以下はLolo流アレ

もっとみる
ご無沙汰しています

ご無沙汰しています

 大変ご無沙汰しております。
個人的にご連絡をくださっていたノートの仲間の方々、返信もせず申し訳ありませんでした。
しかし全く更新していないのにのも関わらず、いいねをくださったりフォローしてくださる方々に心を打たれ感謝していました。

 何があったのかと言いますと、まだ双方の弁護士が入っており終了していない案件のため、詳しくは書けないのですが私のメンタルが病んでいました。今でもそうです。
 
私に

もっとみる
火葬場控室で物語が始まりました

火葬場控室で物語が始まりました

 愛犬が突然商店街でリードを放った犬に襲われ、ザクッと急所をやられ(即死ではなかった)死んでしまった悲しい話は書かせてもらいました。
 息を引き取った後、お寺に電話をし葬儀と火葬を依頼しました。
私ひとりで遺体になった愛犬をいつもお出かけの時に入れていた犬用キャリーバッグに入れてタクシーに乗りました。
 道中、いつもの癖で何度もバッグの中を確認しました。ゼーゼー言っていないか暑がっていないか、車酔

もっとみる
カイロの伝説のカクテル

カイロの伝説のカクテル

  土曜日です。今宵はSuffering Bastardのカクテルでもいかがでしょうか?
レシピはブランディーコニャック、ジンジャーエール、ジン、ライムジュース、黒砂糖シロップか白砂糖、アロマティックビター、ジンジャービアー。

 このカクテルは第二次大戦中にカイロの英軍にいたイギリス人老人たちが
「ああSuffering Bastardが飲みたい、懐かしい」
というようなことを呟いていたものです

もっとみる
鳥の集会The Conference of the Birds

鳥の集会The Conference of the Birds

 知り合いイラン人(本人は絶対イラン人と名乗らず「ペルシャ人」と言うけれど)がテヘラン空港の本屋で買って来てくれました。ハードタイプのケースに入っており、中のページは色々見開きになったりします。こういう本は電子書籍では不可能です。サイズはとても大きくて紙もかなり上質で手触りがいいです。

 タイトルはThe Conference Of  the Birds(鳥の集会)。
知る人ぞ知るです。
 この

もっとみる