見出し画像

ご飯食べましたか?

ご飯、食べマシタカ??

というわけで、
今日はなんてことない、
昨日こんなものを食べましたよ
という話。

この、
ご飯食べましたか?
という言葉。
ちょっと前にテレビでやっていた
ドラマをチラ見した時に
耳に入ってきた言葉なのだが
そのドラマの主人公は韓国人。
で、その彼が
良くこの言葉を発していた。

いやいや、
そんなしょっちゅう飯のことばっか聞いてきて
キャラ作りすぎだろう

少し思ったりもしたが
実際
韓国の人たちは
よくご飯を食べたかどうか
聞いてくる。

どうやらもはや
挨拶みたいなもののようで
当たり前のことらしい。

お腹は空いていませんか?
体の調子はどうですか?
お元気に過ごしていますか?

互いの安否を
挨拶レベルで気にし合う国
実に素晴らしいですね。
ああ、
無責任に韓国に行きたいもんだ。

というわけで
昨日はちょっとした掃除などを経て
そこそこ汗だくで過ごした。
まあ毎日汗だくではあるのだがw
それは一旦置いておいて。

昼は暑かったのもあるし
色々やっていたので
冷たい蕎麦だけで
済ませてしまった。
なので夜は
しっかりと食べたい。
肉も野菜もしっかりと摂りたいぞ!

と、思い
私はタッカルビを作ることにした。

タッカルビとは、まああれだ。
チーズが載ってるのが有名かな?
タッ、が鶏肉で
カルビ、は肋骨についた肉
みたいな意味らしい。
簡単にいうと
鶏肉と野菜を炒めたりしたものだw

夕方、
自転車に跨り
夕陽が綺麗だなぁ
などと思いながらスーパーへ。
普段はあまり買わないのだが
タッカルビということで
鶏もも肉を購入。

コチュジャンなどで作った
甘辛いタレに鶏肉を漬け込み
しばし待つ。
その間私は
昼にかいた大汗をしっかりと拭いたい
いや、そうだな
暑いから最近避けていたけれど
たまには
湯船につかったりしようではないか。

そう思い、湯を張り風呂へ。
いやはや
夏場の風呂というのも
なかなかいいもんですね。
熱くなったら一旦出て
水を浴び(そんな冷たくないやつw)
また入ったりして
のんびりと過ごす。
いやぁ、さっぱりだわ。

出る間際にも冷水を浴びて
涼しい状態で出る。
いいですねなかなか。
しかし
温冷浴効果で
逆に体がポッポしてしまうのは
いいんだけど、
結果暑かったですw

さっぱりしたところで
冷蔵庫に残っていた
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、エノキ
なんかを切り
胡麻油を敷いたフライパンに敷き詰める。
その上から漬けた鶏肉を乗せて
蓋をして蒸し焼きに。

5分くらい経ったら
一旦混ぜて
残ったヤンニョムを投入し
味を調整して
もう少し蒸し焼き。

で、こちら。

手抜きタッカルビ。さつまいもやらなんやら入れると
より本格的らしい。
ビールと豆腐で晩酌開始。
野菜と鶏肉の旨みがナイスでした。

うん、美味い!
これはビールに合うし
栄養も多そうで
夏場に逆に良さそうだ。
(マーシャルのビールはぺちゃんこさんに頂きました。毎年ありがとう!)

蒸し焼き?煮込み?
みたいな感じなので
各々の味がしっかりと出ていて
すごく良い。
具材を食べ切ったら
しっかりと米と卵を入れ
〆です。

この〆の焼飯がめちゃうまかったです!

やはり、だが、
煮込むものは
良いですね。
とても美味しかったです。

というわけで
皆さんも
暑いからといって
冷たいもの、簡単なもの
ばかりではなく
しっかりと栄養を摂って
乗り切ってくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!

安野幽汰
サポートやコメントなど、非常に励みになります。何卒。