夏の「猫町茶」企画参加予告とお誘い
※当記事は必要に応じて、随時編集します。
猫町町内会様主催で、犬猫チャリティー商品茶葉「猫町茶」の第二弾「冷やし猫町茶」の販売企画が進行中です。
猫町の住人・町内会会員として、私も商品ラベルのデザインで参加予定です。
※参加はどなたでもできます。
猫町町内会とは
2021年11月1日、群馬県前橋市のギャラリー・アートスープ様の音頭で設立された、仮想町内会組織です。
創作活動で人と犬や猫を繋げるのを目的としています。
猫町町内会のホームページ
猫町町内会 公式Twitterアカウント
猫町茶とは
犬猫保護活動の支援を目的とするチャリティー企画商品の茶葉です。
売上の一部が群馬県内の動物愛護団体への寄付金、商品ラベルデザイン・画像投稿作家への還元金となります。
金額は、それぞれ1袋につき100円。
茶葉の種類は、企画開催時期や入荷状況によって変わります。
「猫町茶」は、私が初めて商品ラベルデザインに挑戦したチャリティー企画でもあります。
「冷やし猫町茶」ラベルデザイン募集について
埋め込みツイートにて、詳細をご確認願います。
クリックまたはタップで拡大表示できます。
昨年大好評だった #猫町茶 が今年の夏はアイスティーで販売 #冷やし猫町茶 ラベルデザインの募集が始まります!
— 猫町町内会 公式アカウント (@nekomatikai) June 5, 2022
皆様に投稿して頂いたラベルを製品化し販売します
茶葉の売上から100円を作家さんに、100円を動物愛護団体に寄付、犬猫の命を守る力になります。誰でも参加可能、参加費は無料です pic.twitter.com/ZRTXRhZhvm
今回は紅茶のティーストアー様の数ある茶葉の中から特にアイスティにおすすめの茶葉を選びました
— 猫町町内会 公式アカウント (@nekomatikai) June 5, 2022
玄米紅茶「ひなたぼっこ」
台湾茶「HOATEAのジャスミン茶」
冷蔵庫に一晩おくだけ、手軽に美味しいアイスティが楽しめます。もちろんホットでも美味しいですよ
詳細は↓https://t.co/RNVl5LQcLx
#冷やし猫町茶
— 猫町町内会 公式アカウント (@nekomatikai) June 5, 2022
のラベルデザイン・イラストの投稿はこちらの応募フォームからどうぞ
詳細なルールや参加方法は画像をご参照下さい。https://t.co/MP7b4FMCbv
前回の猫町茶に参加された方も今回初めての方も大歓迎です。
沢山の皆様のご参加お待ちしております pic.twitter.com/vWMV9qkPdR
前回(2021年10月~12月開催時)はイラストやイラスト+文字のデザイン募集だったのに対し、今回は写真または写真+文字のデザインも募集されています。
実際には、前回、ご自分の立体作品の写真でラベルデザインをされた作家さんがいらしたので、その方のお陰だと思っています。
ありがとうございます!
前回、がんばってイラストを描いてみたものの、難しかったです。
イラストや写真のクリエイターさん、ラベルデザインで一緒に参加してみませんか?
募集要項の通り、どなたでも参加できます。
(2022年7月8日 追記)
#冷やし猫町茶
— アートスープ@7/1〜うろこのすきま6 (@GalleryArtsoup) July 7, 2022
ラベルデザインで参加したい方はこちらの応募フォームから必要事項を入力してご自分で描いたイラストや撮影した写真、制作されたデザインを投稿してください。
ご協力よろしくお願い致します。https://t.co/weY9xtfdTX
発売日について
当記事の投稿日時現在、公表されている情報は、埋め込みツイートの通りです。
さっそく沢山のラベルデザインを投稿頂いています。
— 猫町町内会 公式アカウント (@nekomatikai) June 18, 2022
販売開始は7月からの予定ですが先行して六月中にはデザインの公開と販売予約を開始したい予定です。
まだまだたくさんの皆様からのご参加をお待ちしております、よろしくお願いします。 https://t.co/r5dR6w9ZIK
(2022年6月28日 追記)
アートスープ本日は定休日です。
— アートスープ@夏干し中につき、 (@GalleryArtsoup) June 28, 2022
明日と明後日は #うろこのすきま6 の搬入日、金曜日から開催です。
紅茶のティーストアー様にお願いしていた今年の #冷やし猫町茶 の茶葉が仕上がったとのことで本日受け取りに行ってきます。7月の頭ぐらいから販売受付を開始したい予定です。 pic.twitter.com/8i8oiNc3hf
※埋め込みツイート内の
明日=2022年6月29日
明後日=2022年6月30日
です。
チャリティーの趣旨も含めて、商品の玄米紅茶やジャスミン茶にご興味がある方は、販売情報のチェックをお願い致します。
アートスープ様のTwitterアカウントが、一番情報が早いです。
犬猫生活様 公式デザインラベル
2022年6月29日、犬猫生活福祉財団様の公式デザインラベルについての情報が入りました。
7月2日に犬猫タウン前橋様で開催される七夕まつり見学会にて、#冷やし猫町茶 の犬猫生活様 @inunekoseikatsu 公式デザインラベルが数量限定で先行発売されます!
— 猫町町内会 公式アカウント (@nekomatikai) June 29, 2022
茶葉は紅茶のティーストアー @hoateashop の店長様がブレンドした玄米紅茶と、台湾産のジャスミン茶の二種類です。ご来場される方はぜひ https://t.co/Ch0OQLx4Sz pic.twitter.com/ZSqlJYOeK2
#冷やし猫町茶 についての詳細情報はこちら
— 猫町町内会 公式アカウント (@nekomatikai) June 29, 2022
あなたの描くイラスト・デザインが茶葉のラベルになって販売されて売上の一部が動物愛護団体に寄付されるチャリティ茶葉企画です。
今回はなんと寄付先だった動物愛護団体(犬猫生活様)が公式にラベルデザインで参加されました!まだまだ参加者さん募集中 https://t.co/r5dR6w9ZIK
猫町茶は売上金からラベルデザインを制作された方に100円、動物愛護団体②100円寄付される企画で創作活動をされている方の活動を支援しつつチャリティに参加できる仕組みなのですが、動物愛護団体側の人が公式②デザインで参加すると両方お渡しする形になるのでなんと一袋で200円が寄付金になります。
— 猫町町内会 公式アカウント (@nekomatikai) June 29, 2022
協力・寄付先団体の犬猫生活様が、公式ラベルデザインでご参加になるとのこと。
「犬猫タウン前橋 七夕まつり見学会」へお出かけになれる方には、ぜひとも数量限定公式デザインラベルのお茶をご購入いただけると、幸いです。
【ふれあい犬猫day】犬猫タウン前橋 七夕まつり見学会を開催します🎋✨
— 犬猫生活 | LINEお友だち数×12円を保護財団へ寄付します! (@inunekoseikatsu) June 20, 2022
地域のみなさまに気軽に活動を知っていただく機会になればと、この度オープンシェルターを企画いたしました!
ご予約フォームからお申し込みお待ちしております♪
⏬https://t.co/M52EBrTTk8 pic.twitter.com/mcU9nQOarj
※お申し込み多数により事前ご予約を締め切らせていただきました🙇♀️
— 犬猫生活 | LINEお友だち数×12円を保護財団へ寄付します! (@inunekoseikatsu) June 23, 2022
多数のお申し込みをいただき、収容人数の関係で締め切らせていただきました。
来月以降も、定期的に見学会の開催を予定しております!改めてSNS等で告知させていただきます。
いつも応援いただき誠にありがとうございます✨
販売情報
2022年7月3日、発売されました。
2022年11月30日まで販売されます。
詳細は、埋め込み記事をご参照願います。
いいなと思ったら応援しよう!
![夕月 檸檬 (ゆづき れもん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24309208/profile_c36e39bf292a18ad4dcd8c8490cde884.png?width=600&crop=1:1,smart)