人生にも道にもよく迷う。
発達でこぼこシンママのゆずです。
自転車のカギをなくし、うっかり家まで
スペアを取りに行くハプニング。
往復30分。ごはんの準備も金曜日の大量に
ある洗濯物も片づけたかったのに。
恨むなら自分を恨むのよ、私。
まさか、週末の疲れた身体を引きずって歩く
はめになるとは思わなかった…。
と、まあ勇気を取り戻してyoutubeでも
聴きながらnoteタイム。
大丈夫、書くことで回復する。
癒しは自分で作るのです。
もはやどっちを向いて歩きだしたらいいかわからない
最近、近場の銭湯巡りにはまっているため、
チャリで近所をめぐっています。
(交通手段はチャリと電車、徒歩のみ。
自転車=マイカー。
昔はベビーカーもマイカーでした)
しかし。
Google Mapを見てても、
自分が進み出す方向が
わからないんですよね。
しばらく進んでみてはじめて、
あれ、反対方向に向かってるわ、と
わかるんです。(え…重症…??)
だから銭湯も地図と格闘しないと、なかなか
到着しません。ついたころにはくたくた。
ちょうどいいところに銭湯が…みたいなオチ。
今はアプリでマップがあるからいいですが、
(しかも精度がかなりいいのですね!)
自分が就活などしていたころは
地図を印刷したり、
まだあまり使い勝手のよくなかった
地図アプリに四苦八苦。
ええ、ずばり方向音痴です。
もう発達特性でも、性格でもなんでもいいです。
(発達障がいの方は方向音痴の方も多いと書かれた書籍を見たことがあります)
笑うなら笑え。
道に迷わなければ‥。もう何でも‥。
初めて行く駅では必ず駅員さんに道を聞き、
改札からの道を案内してもらいます。
(駅の出口から間違い、
大変遠回りをして目的地に
大遅刻案件もありました…)
そして商店街にある店に入ると、
必ず出たときに自分がどっちから来たのか
わからなくなる脳のバグ。
方向レーダーが狂っているのかしら。
いろんな場所で道を聞ける度胸だけは
身につけました。とほほ。
何とかなる、何とかなってきた
でも大丈夫、人に聞いたり
Googleマップ使ったりなんとかなる。
(いつも周辺の方々ご迷惑をおかけしております。
重々反省しております。善処いたします)
役所関係の仕事していた時は
ゼンリン地図を印刷して、くるくる
回しながら歩いたっけ。
今は反対に歩き出さないか
いつもどきどきしながら
GoogleMapをにらんでいるけれど。
便利になったものです。
もう梅田とか難波とか都会は私には迷宮としか
思えない。
5回以上行った場所じゃないと、一人では行けません。
35も超えた女はかわいく「道に迷ったの…」なんて言っても誰もかわいそうに、とは思ってはくれまい。
やっぱり、自分で何とかたどり着けるように
なれないと。
いつまでも道で途方に暮れている場合では
ないのです。
「地図の読めない女」を卒業せねば。
でも、人生もそんなもんだと思っています。
迷っても迷っても途方に暮れても、
何かしら術はあります。
人に方法を聞いても、
より便利な道具を手に入れても
いい。
自分で、何とかするんだ。
人生にも道にもよく迷うけど、
地図も読めない私だけど、これからも
何とかしていく。
方法はたくさんあるぜ。
今日も読んでいただいてありがとうございました♪
スキ、フォロー、コメント泣いて喜びます( *´艸`)
ちなみに引っ越したばかりのころ、新たな自宅に帰るのに3回迷って泣きそうになりました…。
もう不治の病や。