![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85250473/rectangle_large_type_2_4fcb45a1d3299628f1052c9db2b0c7d6.jpg?width=1200)
あの日、真っ白な天井を貫いて2年。
どうも、劇団CLOUD9の小沢です。
途中でほったらかしていた本に再度手をつけ始め、もろタイムリーな話題でめちゃくちゃ惹きつけられています。
何事もタイミングですね。
そういえば、昨日書こうとして思い出せなかったことを思い出しました。
これもきっと、何かのタイミングなんだよね。
昨日、8月21日。
この日は僕にとってちょっと特別な日なんです。
特別っていうと大抵いい感じの意味で使われることが多いと思うんですが、8月21日が特別になったのは全然、良い日なんかじゃありませんでした。
2020年8月21日(金)
社会人1年目、学校教員1年目、
担任の先生1年目、一人暮らし1年目、
コロナ禍1年目。
夏。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85249093/picture_pc_dfe5d85044e49dbcc3b9434338437bed.png?width=1200)
そんなこんなで、
いろいろ抱えてガソリンが切れて、
ぼーっと天井を見つめながら真っ暗な部屋で
なんとか息をしているだけの時間を過ごしました。
これが今から2年前。
こっから紆余曲折、波瀾万丈あって昨年。
2021年8月21日(土)
職場を変えて、学校教員2年目、
高校の先生1年目、一人暮らし2年目、
コロナ禍2年目。
演劇やってました。
1年間いろいろあって、いっぱい考えて、
結果、演劇やってました。
1年前、初めて有料公演に出演しました。
ここからタカが外れたように走り出し、
またまたいろいろ経験して今年。
2022年8月21日(日)
働き方を変えて、学校教員3年目、
劇団立ち上げ1年目、一人暮らし3年目、
コロナ禍3年目。
劇団立ち上げて
ゼロから公演を組み立てようとしていました。
何やってんでしょうね、ほんと。
でも、楽しいです。
人生で、今がいちばん楽しいです。
自由で、苦しくて、ワクワクして、悔しくて、
ゾクゾクする。
そんな日々です。
僕の儀式のような日記にお付き合いくださり、
ありがとうございます😊
この時期はこうして、あの頃の時間と今とを結びつけて、歩んでいる方向や志に揺らぎがないか、迷いや誤差がないかを確認するようにしています。
あの頃の僕からエネルギーをもらったので、
また明日からいろいろとゴリゴリやっていきます。
あなたにとって、私にとって、今日という一日が、
かけがえのない明るく輝く一日でありますように。
2022.8.22 共鳴|原点回帰🚩
* おしらせ *
■自己紹介のようなもの
「夢を追い続ける、小沢佑太のガイドブック」
■関西で劇団立ち上げました!〜劇団員募集〜
■小沢の出没情報🥷
①9/3(土)-4(日)@Salon de ぷりんしぱる(大阪市)
劇的☆爽怪人間『BAR ショパン』
#舞台監督補佐 #ピアノ演劇
②10月15(土)-16(日)@イカロスの森(神戸市)
劇団CLOUD9 (第1回)旗揚げ公演
『グッバイ、ブルーバード[happy happy]』
#演出 #主宰 #舞台監督 #制作
③11月??@??(大阪市)
劇団??『???』#舞台監督
いいなと思ったら応援しよう!
![小沢佑太|劇団CLOUD9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168178033/profile_9af878aeb2dbbb05fd40d0090f019b1f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)