マガジンのカバー画像

つぶやき三行日記

581
書く事を習慣にする為につぶやき日記を取り敢えず連続100日目指して投稿。 2022年6月9日100投稿達成。 2022年8月22日200投稿達成。 2022年12月1日300投稿…
運営しているクリエイター

#落語

2024/09/13遊馬の3行日記

2024/09/13遊馬の3行日記

朝、ホテルにお迎えではなく会場近くまで自らバス移動。
バスは苦手。どこへ行くのかどこで降りなきゃいけないとかが不安で心配なの…乗ってるだけなら大丈夫だけど😆

お仕事は仏教講演会なのだけど高座スタイル。題して「落語と仏教」…ワークショップから「乳房榎」の前半を聴いて頂き、この続きは10/23、東京の深川江戸資料館において三遊亭遊馬独演会にて申し上げます…という終わり方😆

お客様の「行けないよ

もっとみる
2024/08/03遊馬の3行日記

2024/08/03遊馬の3行日記

本番当日、遠足の朝みたいな気持ちでドキドキしながら緊張した😅

この会場では二度目という事も有り高座の準備も滞りなく出来て、とにかく全てにおいて前座さんが良く働いてくれて助かった。

初めての子ども達が7割強。
三度目以上の子供達はもう普段の寄席で大丈夫👌
今後は初めての会と分けても良いのかもしれない。

こども落語の10巻を希望する声も多かった…嬉しい😊

近頃思ったよりお客様の反応が無い。落語は普通に演れば面白く出来ているはずだけど面白くない自分いじるから。これが現実だと心が折れていたところ「初めて聴いて引き込まれました!」 と11/21と12/4の落語会のチケットを買って下さった方が有り、もっとしっかり自分の落語を演ろうと思う。

上野広小路亭の出番では4日連続で同じネタを演った。特に何か工夫した訳ではなくシンプルに力み過ぎない話し方を心掛けた。やはり長年の癖はなかなか抜けない。どうしても力が入りうるさくなる。お客様がいれば尚更。そこを抜くように心掛けたつもり。これはチャレンジと言うより無精かもしれない。

小学校の学校寄席。先輩師匠が落語を子供達にもに通じるように、ましてウケなきゃいけないと古典落語の『つる』という噺の従来のオチを変えた。これなら子供達も大爆笑だ!と意気込んでいた。いざ本番の高座で『つる』を演ってオチを言うと反応がイマイチだった。すると先輩は黙って帰って行きました。

9/21日〜30日まで、三遊亭圓朝作『怪談牡丹灯籠』を寄席の主任(トリ)で連続噺として10日間続けて完走し完結出来ました。演っただけの不出来ですが演り通した自分を褒めてあげたい。ただの自己満足です。色々な課題が見つかり楽しくも悔しくもある10日間でした。許されればまた演りたい。

新宿末廣亭夜の部に明日は学校がお休みというので私のこども落語CDを聴いている小学5年生の男の子がお母さんと来てくれました。なんと寄席デビューで初生落語が牡丹灯籠の『おみね殺し』の場。お母さんから息子さんの感想を頂くと『とても面白かった!』とのこと。お世辞だとしても素直に嬉しい。