マガジンのカバー画像

つぶやき三行日記

660
書く事を習慣にする為につぶやき日記を取り敢えず連続100日目指して投稿。 2022年6月9日100投稿達成。 2022年8月22日200投稿達成。 2022年12月1日300投稿…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

協会、一門の集まりが中止になったので母の掃除を手伝うつもりで実家に乗り込んで来た。それなのに体調を崩してしまった。抗原検査は一応は陰性でしたが心配をかけてしまった。
掃除は暮れになったらでは無く気がついたらいつでもやること事にしよう。この気持ちが体調が回復しても変わらないように。

不覚にも体調を崩してしまいました。adidasトレはもちろん出来ず。ピークは過ぎたかもですがぶり返しは怖い。回復を待つのみ。年末に体調が悪いのは飲み過ぎの二日酔いしか思い出せない。シラフで不調とは情け無い。無理をするなと神様が言っているのか?いやそんなに無理してないでしょう私は。

南アフリカのルイボスティー!

南アフリカのルイボスティー!

南アフリカ在住で幼稚園の頃から【三遊亭遊馬のこども落語CD】を聴いてくれている7歳の男の子がメリークリスマスに浅草演芸ホールに来てくれました!日本ばかりでなく世界でも聴いてくれて寄席に来てくれるとは本当に嬉しい限り。

という訳で楽屋お見舞いに『ルイボスティー』を頂きました。
最初はお菓子と紅茶だと思って持ち帰り、よーく見てビックリ⁉︎
ルイボスティーだ!
南アフリカが産地ですからなんと本場ではあ

もっとみる
ルイボスティーを買ってみた。

ルイボスティーを買ってみた。

ノンカフェインにこだわる…訳では無いのですけど。
お茶は前座時代に師匠に入れるふりをして自分の分も入れて飲んでいた。
楽屋でもただなのでやたらに飲んでいる。なのでお茶飲み師匠になっているのかやたらに前座さんもお茶を運んで来れる。
以前はいつも二日酔いで水分を欲していたという訳です。
緑茶でも良いのですがやはり飲み過ぎると夜は寝られなくなる。
なのでノンカフェインで何か良い物はないかという事になる。

もっとみる

新しい落語会を始める事になって、互いに譲れないものがあるもんで。双方の意見や主張を言い合うのは良い事だとも思う。その中で自分はまあまあとなってしまう。しかし、自分が変わらないと現状は変わっていかない。何を目的に演るのか具体的にしていかないと参加する意味が私の場合は無くなりそうだ。

【銀河英雄伝説4Kリマスター】を観て来た。言い過ぎかもしれないけど変な戦争映画やドラマ、アニメよりコレを子ども達に観てもらいたいと思った。私が全てを理解している訳ではないし、情報が多いけど感じるとは思う。それと声優さんは選ばれた人達なんだとも思った。しかし2本立て続けは大変だ。

居酒屋の忘年会も兼ねた落語会。ママのお陰でいつもご贔屓にして頂いている。前回は『老婆の呪い』を演って12/4の独演会に繋げた。それに来てくださったお客様もいる。その後半という流れだけど笑える噺をという事で、久しぶりに『時そば』と『蛙茶番』を。ウケる事を諦めかけていたので新鮮。

映画【かぐや様は告らせたい】を観て来た。原作をよく知らないので初め登場人物の把握に戸惑いましたが、女の子のキャラもそれぞれ可愛いくて、気楽に観ていたからか自分だけこんなにウケているのかと途中恥ずかしくなりましたが面白かった。笑えてキュンとした映画でクリスマス前によろしければ。

間が悪い。伸びたら直ぐに床屋に行けば良い。スケジュール都合も良く行こうとすると月曜日、もしくは定休日になる。その機会を失うと間が悪い事に、必ず落語会や寄席の出番や収録物にぶつかる。伸びたなと思ったその時なんだよね。これはチャンスにも似ている様な気がする。なので私はいつも間が悪い。

久しぶりのLINELIVE

久しぶりのLINELIVE

このまま自分辞めてしまうのかしらと思っていた。

独演会に向けての公開稽古みたいな物なのですが、12月4日の独演会に向けて順調というか、短い時間でもネタに接するというか、試せる事はしていこうと試行錯誤しておりました。

三遊亭圓朝作『鏡ヶ池操松影』という噺は長いので2回に分けて前半を6月に演り、後半を12月に公演する予定でおりました。
前半は寄席の主任で早々に連続噺として演り千秋楽に『この続きは1

もっとみる
ローズヒップティーを買ってみた。

ローズヒップティーを買ってみた。

断酒を始めて初期の頃にとあるファミリーレストランにやたらと入り浸っていた。
お酒が飲めないからデザートへという安直な考え方であった。
最初は喫茶店でのデザート、ケーキセット付きコーヒーであった。
しかし、コーヒーのお代わりは高くついてしまうので、何杯も飲めるファミリーレストランのドリンバーに落ち着いた。
その時にコーヒーばかりでなく色々試す中でローズヒップティーなる物を発見。飲んでみると
『これは

もっとみる

来年の初席(1日〜10日)の交互出演が決まった。毎年一門の兄弟弟子との交互が多いのですが2023年は春風亭の先輩方との交互。
1月3日・8日:新宿末広亭16:30出演
1月3日・8日:池袋演芸場18:30出演
1月8日・9日:上野広小路亭13:20出演
来年は1/3から始動!

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観て来た。野球信者だった私は原作は読んでいない。アニメもどんなものかとコロナ禍で観た。よく知らない私からするとサッカーのワールドカップ並みに感動したと言うと大袈裟かもしれないがその気にさせる。そして私だけ変な所で笑っていた気がする。

早々に仕事がひと段落。午前中に天気も良いので圓朝師匠の墓参り。昨年は行けたけど今年は行けていなかった。何しろ『鏡ヶ池操松影』をやっている最中に羽織の地が千切れ落ちるし、視力も随分悪くなった。来年の『真景累ヶ淵』はもたもたすると直ぐに本番を迎えるのでしっかり準備してチャレンジ。