
ほうれん草part2 アレンジを存分に楽しむ
以前もレシピであった
ほうれん草が登場します。
食べなくてもわかる食材の組み合わせだと断言
もう、見た目からも美味しさが伝わります。
ほうれん草のごま和え
ほうれん草 150g
お湯 (ゆで用)1000ml
塩 (ゆで用)小さじ1
合わせ調味料
白すりごま 30g
みりん 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
砂糖 小さじ1
顆粒和風だし 小さじ1/2

✅みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。




1.鍋のお湯が沸騰したら塩とほうれん草を入れます。1分ほどゆでたらお湯を切り、流水にさらし、水気を絞ります。
2.根元を切り落として5cm幅に切ります。
3.ボウルに合わせ調味料の材料を入れて混ぜ合わせ、2を加えてよく和えます。
4.味がよくなじんだら器に盛り付けて完成⭐️⭐️⭐️
ほうれん草のごま和えのご紹介でした。
白すりごまをたっぷり使った甘めの和え衣がほうれん草によく絡み、とてもおいしい。
彩り🌈もよく、あともう一品おかずがほしいときにもぴったり
もう一品、追加!!
ここから先は
557字
/
7画像

このマガジンを購読すると、素敵な情報をあなたにお届けできます。毎月数本程度、有料ノートを投稿します。購読された方が後悔のない価格、便利だと思っていただけるよう心がけています。
初めて料理する人を応援〜簡単なレシピ〜
200円
料理のレパートリーを増やすため、活用していただけたらありがたいです。全てお読み頂くなら、マガジンがオススメ。日々、料理を行う余裕がない人で…
✅よろしければサポートお願いします🤲 毎日更新するためのモチベになります。 頂いたサポート代は、毎日の活動費に使うとともに 私の記事をご覧になって、何かご要望があれば なんでもリクエストしてください!どうぞよろしくお願いします❕❗️‼️