![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36273407/rectangle_large_type_2_8fe2da1c703b3d3d3f59c5ddde1235ff.png?width=1200)
1分に読める文字数ってわかりますか?
台風がまた近づいてきましたね。
大袈裟なくらいの予防がちょうど良い。
十分気を付けましょう。
どうも
bodysupport Re:Life代表のパーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターとして活動中の馬場です。
昨日は食欲の秋について書きました。
そしてもう一つの秋として知られるのが
『読書の秋』
今日はこの読書についての豆知識を書いていきます。
ぜひお読み下さい。
1、人が1分間に読める文字数
noteの記事を色々見てると目に止まった記事がありました。
この記事の内容や参考までにほかの記事やネットなどを見ると
人は1分間に読める文字数は400文字〜600文字
だそうです。
そしてネットでは読書速度測定なるものもあったのでとりあえずやってみました。
結果はこちら
どうりで僕は本を読むのに時間がかかるわけだ。
上記の400文字〜600文字とは程遠い読み数。
やばいっすよね。
皆さんもぜひ試してみてください。
そして僕は、読書トレーニングもしてみようと思います。
こちらもネットで色々みて良さそうな方法がありましたので共有します。
2、読書トレーニング
こちらに速読の練習方法が記載されています。
大事なのは視点と視野。
そしてイメージ力でした。
結構自分の中ではイケてる方だと思ったんですがこうやってテストをすると衝撃でしたね。
でも、確かに何回も同じところを読み返したりすることはよくあるので理解力やイメージ力にかけてるのかなとは思いました。
3、まとめ
『時間は有限』
限られた時間を、有効に活用するために各々のレベルを上げることも大事ですね。
本は読みたいけど苦手、、という方はぜひ試してみてください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
Re:Lifeライン公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK
馬場各種SNS
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color
Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325
いいなと思ったら応援しよう!
![運動×栄養=クッキングババ/マッスルクッキングトレーナー馬場](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29772464/profile_4f41dddccd83d02bff4057dc6b72f4a9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)