ダイエット中の味方になる食事
ども
大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。
昨日は、ダイエット中でも安心して食べられる食事をご紹介しました。
肉中心で紹介したので、その他の食事を今日はご紹介したいと思います。
一定のものだけにならない様に楽しく減量していきましょう。
1、お刺身
意外と知られていなかったりするんですが、お刺身は最強に減量食として良いです。
もちろん、焼きも全然良いですが僕はお刺身の方が好きです。
その中でも特に、マグロ・カツオ・サーモン・ブリなんかはお勧めです。
魚はタンパク質以外にもEPA・DHAといったオメガ3脂肪酸を摂ることができ、これらは人間の体の中では生成されない必須脂肪酸となっています。
血液をサラサラにしてくれたり中性脂肪を落とす働きもあったりするので積極的に摂っていきたい脂肪酸ですね。
カツオのたたきは薬味でタマネギとかも使うので合わせて体に良い栄養素を摂取できます。
同じ魚系統で行くと、僕の大好きなシャケのハラミも最高ですね。
2、パスタ
パスタも麺の種類とソースさえ気を付ければダイエット中でも積極的に摂取していきたい食べ物に変わります。
麺は全粒粉のパスタを選びましょう。
少し値段は張りますが、かなり栄養価も高いですし
血糖変動値(GI値)も普通のパスタに比べたら格段に低いのでお勧めです。
ソースは基本的には和風に仕上げていけば余計なカロリーや脂質は摂らずに済みます。
僕のお勧めはツナと大葉の和風パスタです。
キノコ類も入れると食物繊維も摂れるので栄養価的にもかなり良いんじゃないかと思います。
3、玄米
完全栄養食と言われている玄米。
これは外せないですね。
玄米が苦手な方も結構いらっしゃると思うので、そういった方は雑穀米や麦飯などもお勧めです。
僕のお勧めは牡蠣飯です。
玄米の牡蠣飯とか最高に美味しいですよ。
牡蠣には現代人が不足しがちな亜鉛がたっぷり入っています。
少々塩分は気になりますが、多く摂っても問題はないかなと思います。
そして牡蠣にはタンパク質もしっかり入っているのでトータルで栄養価の高い食べ物になります。
4、まとめ
以上になりますが、一つだけ注意点を上げると
いくら減量に良いからと言っても、食べ過ぎは良くありません。
結果的にカロリーを摂取してしまうことになるので。
基本は腹7分めを目標にしてください。
初めは物足りないかもしれませんが、慣れていきます。
満腹も減量中は良くないですからね。
楽しく美味しく食べながら痩せていきたいですもんね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
Re:LifeLINE公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK
馬場各種アカウント
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color
Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325