猫背改善エクササイズ
ども
大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。
本日は猫背改善エクササイズをご紹介します。
胸椎の回旋エクササイズとなります。
最近胸椎のエクササイズを結構ご紹介しているのでバリエーションという事でお伝えできたらと思います。
是非最後までお読みください。
1、ストレッチポールを活用
フィットネスクラブに行っている方はご存知ストレッチポール。
こちら、ただ乗るだけじゃなくいろんな用途で使える便利グッズです。
今はホームセンターなどで安価で購入出来ますので、家で気軽に身体をほぐせます。
これを使って胸椎の回旋エクササイズというかストレッチをご紹介します👍
2、ソラシックポケット
ソラシックポケット
ポールを身体の横に置いて、その向きに横向きになります。
上の脚を抱き枕にする様にポールに乗せます。
両手は前に出して揃えます。
そのまま上の手をぐるっと大きく後ろ回しで回していきましょう。
頭を通過したら手のひらを返して胸も一緒に開きながら最後は自分のお尻(ズボンのポケット)を触っていきます。
同じ軌道で元に戻していきます。
ゆっくり左右5回ずつ行います。
3、ポイント・注意点
ポイントは
腕だけで回そうとせずに、首・胸も一緒に開きながら動かします。
骨盤が傾かないように、おへそを常に横向きにしたまま上半身を動かして下さい。
注意点
肩周りにすでに怪我がある方は専門のトレーナーや先生に診てもらって判断を仰いで下さい。
首、肩に力が入らないようになるべくリラックスしながら動きましょう。
以上がソラシックポケットになります。
胸椎の可動域を上げる事で腰への負担が激減します。
また、『腰を動かす』という認識がまだ強い方が多いので、それも腰痛の原因にもなります。
『胸を動かす』意識を持っていると
脳がそうやって覚えるので自然と腰への負担も減ります。
過去にも猫背改善エクササイズを投稿しておりますので色々試してみて下さい^_^
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
パーソナルトレーニング、オンラインパーソナルも行っております。
パーソナルを受ける前の無料カウンセリングも行なっております。
馬場各種アカウント
カウンセリングを受けたい方は、各種アカウントからDMをください📩
お気軽にご連絡ください(^^)