![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53436068/rectangle_large_type_2_127a6e3eb19f97d6884828afabceb93b.png?width=1200)
精製糖の代わりになるもの
ども
大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。
昨日の記事で『習慣化しない方が良い食べ物』について解説しました。
昨日は精製糖についてのポイントを書きました。
精製糖依存性があるのでやめようと決意をしても、食べたくなるんです。
一定期間まで排除できたらなんともないのですが、その過程がかなりキツく感じる方も多いかと思います。
そこで、今日は精製糖の代わりになるものをご紹介します。
甘いものをどうしても食べたくなったら今からご紹介するものを代わりとして摂取するようにしてみてください。
1、精製糖の代わりになるもの
蜂蜜
蜂蜜は自然の甘みとして重宝される食べ物です。
蜂蜜に含まれる栄養
ビタミンB群
ビタミンC
ビタミンK
カルシウム
マグネシウム
鉄
亜鉛
その他栄養素もありますが、主要栄養素だけでもこれだけ入っています。
その他、疲労回復効果のある蜂蜜はお砂糖を摂るよりはるかに良いかと思います。
昨日の記事でも書きましたが、精製糖にはこういった栄養素が含まれていません。
さらに、蜂蜜の糖度は砂糖の1.3倍と言われています。
カロリーも砂糖よりも低く、糖質の質もエネルギーにすぐ変換のできる単糖類なので糖の種類としても万能です。
メープルシロップ
メープルシロップもまた、自然な甘みとして重宝されるものになっています。
メープルシロップとはメープルという木の蜜から取れる自然の甘みです。
メープルシロップの栄養も非常に高いものとなっています。
亜鉛
カルシウム
マグネシウム
ビタミンB群
特に亜鉛とマグネシウムの量が蜂蜜よりも多いです。
カロリーも蜂蜜よりも低く、甘みもしっかりあるので上白糖の代わりにもってこいですね。
ラカント
ラカントとは、羅漢果という植物から抽出されたエキスで
そこにとうもろこしの甘味成分を足した自然由来の甘味料になっています。
上白糖と同じような使い道で使用します。
2、気をつけて欲しいこと
とはいえ、糖類に変わりはありませんし
摂りすぎることで体重増にもなるのは当たり前です。
蜂蜜も種類によってはGI値が高いものもあるようなので事前に調べて方購入をすることをお勧めします。
あくまでも、甘いものがどうしても欲しくなった時用になるので、常時摂っても良いかというと、そこは気をつけないといけませんね。
なんでも『バランス』が大事だということです。
ということで今日は糖類について解説しました。
皆さんのダイエットの助けにればなと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
Re:LifeLINE公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK
馬場各種アカウント
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color
Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325
いいなと思ったら応援しよう!
![運動×栄養=クッキングババ/マッスルクッキングトレーナー馬場](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29772464/profile_4f41dddccd83d02bff4057dc6b72f4a9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)