マガジンのカバー画像

保育園の掃除機がけ

23
運営しているクリエイター

#先生

プール前のお掃除Part1

 保育園では夏になるとプールの時間がありました。小さな保育園だったので、子供用プールが常設されているような幼稚園ではなく、家庭用の物に毛が生えたようなビニールプールでしかありませんでしたが、他にもテントやレジャーシートに支柱など用意するものは多く、それらはすべて保育園の用具この中へとしまってありました。

 この日は、夏用のプールを準備する日とあって、先生たちは裏で忙しなく動いていたのが園児の自分

もっとみる
イベント後の保育園の掃除機がけpart1

イベント後の保育園の掃除機がけpart1

「今日楽しかった人ー!」

「はーい!」

 帰りの会においてそれぞれが自作したお面をかぶった僕たちは、さえ先生の問いかけに全力で手を挙げて答える。いつもと違う姿の僕たちは、それぞれが今日という日を楽しんで帰路に就いた。

「今日はゆうくんも張り切ってたねー。」

 安定の延長保育を迎える僕は、ニコッと笑いながら掃除の準備を始めるさえ先生とそう話しながら、わくわくする気持ちを抑えて先生の掃除を待っ

もっとみる

朝方の保育園のお掃除

  この間登校した保育園エピソードのエピローグになります。 
 

 僕がさえ先生のお手伝いで三階の保育室の掃除をした日の翌日、僕はいつも通り遅れるようなことはなく、なんの拍子か朝一番に保育園に登校できていた。
 僕はいつもどおり正門をくぐって玄関をくぐると、玄関わきの職員室から出てくるさえ先生と出くわした。

「おはようゆうくん!今日は朝早いんだね!」

 先生がそう言うと、僕は靴を脱ぎながら笑

もっとみる
いつもの保育園の掃除機がけPart1

いつもの保育園の掃除機がけPart1

 3月をすぎた保育園は、いつもより大忙しな感じでした。先生たちは卒園と入園の準備で大忙しなのにも関わらず、僕たちにも春の遠足など行事ごとがあったからです。

 
 今回はそんないつもの保育園での掃除機がけエピソードになります。

 3月にもなると、僕たち年少組でも掃除のお手伝いをするようになってきていた。とはいっても大したことはできずに床を雑巾で磨く程度だが、それでも僕たちは先生のために一生懸命に

もっとみる
保育園の年末大掃除(先生視点エピローグ)Part2

保育園の年末大掃除(先生視点エピローグ)Part2

続きます

 トイレ掃除を終えた私は、保育室の掃除機がけに移った。この日の保育室はあまり園児の人数もいなかったため、いつもこの時間帯に一番落ちている食べこぼしは少ないが、今日は室内での遊びしかやっていない日だったこともあり、色とりどりの紙ごみや糸くず、髪の毛などが、毎日磨いているためツルツルで光っているフローリングなこともあり、近づかなくてもわかるように落ちていた。

(さっさと吸い取らないとな)

もっとみる
保育園の年末大掃除(先生視点エピローグ)

保育園の年末大掃除(先生視点エピローグ)

 冬の雲ひとつない快晴の中、私はいつもの道を歩いて保育園に出勤した。
 保育園の門をくぐって扉を開けると、そこはいつも通り朝の保育園だった。

「おはようございますー」

 職員室の扉を開けると、そこにはクリスマスを終えて片付ける最中の飾りと、新年を迎えるにあたって飾る予定のものが重なって置いてあり、入り口付近は踏み場もないほどだった。

「ごめーん、結構散らかしてるわー」

 園長の◻︎◻︎先生

もっとみる
クリスマス準備前の掃除機がけ

クリスマス準備前の掃除機がけ

 12月の中頃になると、保育園ではクリスマスの準備が始まります。毎年保育園にはクリスマスツリーや装飾の飾り付けを先生たちが中心で行い、その後折り紙で作る輪っかのリボンやそれ以外の簡単な装飾を園児たちで行っていました。

 寒くなってきた中、エアコンの暖房がガンガンに効いている園内で、僕たちはいつも通り、帰りの会が終わった後も友達同士で遊んでいました。
 すると、部屋の奥の方の扉を開けた先生が、ガサ

もっとみる
節分の日の掃除機がけPart3🔞

節分の日の掃除機がけPart3🔞

 続きます。

 「うわー、すごいね。」  
 階段を降りた先にあった光景に、思わず先生はそう声を漏らします。

 そこには、廊下と玄関に広がる大量の撒かれた豆がありました。

 一面にパラパラと落ちている豆は半分くらいが踏みつけられたもので、フローリングの溝にもカスが入り込んでいたりと、掃除が大変になりそうなくらいの量が散乱していました。
 僕は思わず先生の持つ掃除機の方をみて思いました。
(こ

もっとみる
節分の日の掃除機がけPart2🔞

節分の日の掃除機がけPart2🔞

 当日へ続きます。

 節分の日の当日は、Part1に書いた通り泣く子もいればその子を守る子や、先生にしがみつく子などたくさんいて、阿鼻叫喚の嵐の様子になる時もありましたが、先生たちがなだめたり、流石に鬼も園児が泣きすぎるとあんまりぐいぐい来なくなるので、みんなで力を合わせ、最後はしっかりと玄関先まで追い払うことができたと思います。
 そして、しっかりと撒かれた炒り大豆は、ところかしこと保育園中に

もっとみる
節分の日の掃除機がけPart1🔞

節分の日の掃除機がけPart1🔞

 僕が通った保育園では、節分の日に豆まきがありました。しかも、よくある紙を丸めただけの豆まきではなく、しっかりとした炒り大豆を使用していました。
 節分の豆まきが始まると、結構本格的な鬼が出てきます。もちろん先生が扮した鬼なのですが、保育園児の僕たちにとっては相当怖く、周りには泣く子も結構いる様子で、上級生の年長さんや先生がなだめながら掛け声と共に一斉に手に握ってあった豆が撒かれるという形でした。

もっとみる