見ず子
見ず子
お盆がすぎお彼岸に向かっています。
お彼岸とは(ネットから拝借)
昭和23年に公布された「国民の祝日に関する法律」の第2条に、各祝日の主旨が定められています。
それによれば、春分の日(春分日)は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」祝日、
秋分の日(秋分日)は「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」祝日。
彼岸(極楽)と此岸(この世)がもっとも通じやすくなる日に、
ご先祖様を供養することを目的としています。引用終わり
お彼岸は
あっちとこっちの世界が
最も通じやすくなる日に
先祖や亡くなった人たちを招き入れる期間であり
自ら修行をする期間だと思います。
そして
見ず子がいる方は、
先祖と共に
見ず子も一緒に招いて供養をしてあげることをしてもらえるといいと思います。
供養方法は問いませんし
お金もかける必要はありません。
見ず子は家族にも言えない場合もあるので
1人静かに手を合わせて思いを馳せ
パートナーと共に
水子観音に行っても行かなくてもどちらでも構いません。
大事なのは「忘れない」ことです。
先祖も見ず子も
忘れ去られることが一番悲しいことであり
供養を絶やさず行うことで
彼らのかまってちゃんサインが
あなたの身体の症状に出ることもなくなります。
霊を扱うようになり思うことは
見ず子がいることが問題ではありません。
その時にそのように選んだのですから。
ご自身を責める必要もありません。
問題は
なかったことにしていることです。
霊障(霊によって起こる障害)とは
【なかったことをしていることに対しての警告です】
お盆からお彼岸に向かうこの時期は
いつもと違う症状が出る時期でもありますから
彼らを忘れにないように
先祖さんと見ず子も一緒に招いて供養してください。
最大の供養は
「忘れないこと」です。
【大森裕介】
あかつき道整骨院 ホームページ
seitai-akatsukido.jimdofree.com
診療予約、各種相談、質問、ネット相談等はこちらからお願いします。
【お問い合わせ】
あかつき道整骨院 公式LINEアカウント
https://lin.ee/oblgGHd
【メルマガ配信のお知らせ】
※私の今後の活動方針は
群馬高崎の整骨院と前橋の勉強会を拠点としながら
社会の問題や食事、教育、政治などを話し合うためのグループ作りをします。
そのためにも下記のメルマガを登録していただき私の情報をお取りください。
また、月一の前橋の勉強会にご参加いただき交流をしましょう。
読者登録はこちらから
ゆーすけ新聞
https://resast.jp/subscribe/190142/2035580
YouTubeでメンバーシップを始めました。
この機会にチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/cha.../UC0sT60Xnq1uRqs9GoXuWjvg/join
【LINEオープンチャットルーム】
※無料相談はこちらから
オープンチャット「ゆーすけの生き方食べ方考え方オープンチャットルーム」
https://line.me/ti/g2/V9rjSkl--13-1BBLqrILaRF9Spghqp8pBLfJCg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
【アンケートにお答えください】
https://docs.google.com/forms/d/1WqIh9Hk_ZPf7qCZfaZtjT-dXUySkCnrDDzIEG3yiQPU/edit
【ゆーすけの除霊相談部屋】(有料オンラインサロン)
https://ameblo.jp/morimori1977-body/entry-12740453278.html