#23 『ママの好きなものって何?』に答えが見つからない。。
先日、長男(小4)に質問されてハッとした。
『ママは何が好きなの?』
え?何が好きかなって、、とモゴモゴしていると、
『じゃ、好きな食べ物でもいいよ』
『えーっと、、、ケーキとか美味しいお米とか、、』
その後の会話は覚えていないが、
全然、自分の好きなコトやモノが答えられない自分に失望した。もう40年も生きているのに。
もっと自分の『好き、スキ』という心の声に耳を澄まそうと思った。そして、ちゃんと言語化しておこうと思った。
と同時に、大人は軽々しく子供に好きなものを問うてるな、、と反省する。
『将来、何になりたいの?』
『どんな食べ物が好き?』
『どの動物が好き?』
『好きなスポーツ何?』
『どんな習い事したいの?』、、
私はどの問に対しても明確に回答できるものはない。子供だって同じはずなのに、何度も聞いてしまう。
次男(小1)は、保育園の卒園文集で、
『将来なりたいもの』という質問に対して、
『考え中』と書いてあった。
他の子は、ケーキ屋さん、サッカー選手、YouTuberと書いてあった。とてもかわいい。
親としては、何か、考えて書けば良いのに、とその時は思ったが、よくよく考えると、次男の『考え中』という答えは至極真っ当だ。
長男に、ママはコレが好きだと言えるようになろう。
次男に、好きなものを探す過程を見てもらおう。