鷹乃学習(たかすなわちわざをなす)
どうも、猛ダッシュでトイレに駆け込んできた若手サラリーマンが、満員御礼の個室トイレを見て「終わった」と一言残して消えていった彼に激しく同情したたなかです。
#わかる
#わかるぞ
#だが、諦めたことはないぞ
#幸運を祈る
まず、本題の前に
近畿と東海地方が梅雨明けしました☺️☀️
どちらの地域も
平年より2日早く
昨年より15日早い梅雨明けとなりました。
今年は梅雨入りが早かったこともあって
過去最長の62日間の長梅雨に。
約2ヶ月間も梅雨だと
もはや1つの季節と言ってもいいですよね…
春梅雨夏秋冬、的な感じで(ネーミングセンス)
ちなみに梅雨の期間
近畿地方で最も雨が降った所はどこだと思いますか?
実は、ぶっちぎりで「大阪」なんです。
「733.0ミリ」の降水量を観測しました。
次いで2位の京都は658.5ミリだったので
約80ミリくらいの差があります。
淀川チャネル型による線状降水帯が多発したほか、ゲリラ雷雨なども加わり
かなりの雨量となりましたね。
本当にお疲れ様でした。
この先はくれぐれも暑さには気をつけて
夏を楽しんでいただければと思います☺️!
さて、今日7月17日は
七十二候(1年を72等分して、季節の移ろいを味わう言葉たち)の33番目の言葉
「鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)」
にあたる日です。
鷹のヒナはだいたい5〜6月ごろに孵化して
この時期くらいから、巣立って行くために
飛び方や狩りの方法などを
親鳥から教えてもらいます。
ただその研修期間も、たった1ヶ月くらい。
8月から9月の間に
親から完全に離れて単独行動を始めます。
この短期間で
獲物を捉える方法や
ホバリングなど高度な飛行技術を
身につけることができるなんて
すごい学習能力です。
そういえば「鷹」にまつわる諺って
「能ある鷹は爪を隠す」や
「鳶が鷹を生む」のように
天才たちのことを指す言葉が多い気がします。
それは鷹自体が
知能指数が高くて優れた動物ということに
ちなんでいるというわけですね🦅
また鷹は
頭だけではなく身体能力も抜群に高い。
獲物を狙うときのスピードは
最速で「時速80キロ」くらいに到達します。
高速道路を走る車くらい速いですね🚘
ぶつかったら普通に事故です。
ぜひ、狙わないでください。
ぼくは
鷹ほど高いIQがあるわけではないですし
優れているスペックを搭載していませんが
周りにいる大先輩たちからたくさん吸収して
巣立っていきたいなあって思いました。
明日もがんばります。
休んでられねぇっす。