![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50645137/rectangle_large_type_2_ed7c33f7c52197ae6a58c90e3e1de884.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
【お金】資産形成と稼ぐ方法について。
※この記事は2分で読めます。
こんにちわ。ゆる幸です😁
今回のテーマは【資産形成】についてです。
なので
『大金を貯める方法が知りたい』
『資産形成は何がおすすめ?』
こういった疑問に答えていこうと思います。さっそく内容に入っていきます。
【結論・お金を稼ぐために大切なこと】
🔲【マインド】
・自分の向き不向きを見極めて、自分の好きなことでお金を稼ぐ。
・新しいことに挑戦しまくる。
🔲【具体的な方法】
・好きなことが見つからない場合は、とりあえずは株式投資をする。
・節約して投資の元手を作る。生活費の1~2割を投資にまわす。
・投資信託を買う。
・運用成績を月1でチェック。増えているか減っているかを確認する。
・損益がプラス20%になったら売る。
・得た利益を10年分にわけて毎月の積立額に上乗せする。
・最初は1000円からでもいい。
・株式投資するならNISA口座を開いて行う。
今回の参考文献の著者は、デイトレードやアフィリエイトなど色々なことを試して自分に合う投資の仕方を学んでいたようです。
やはり、大切なことは、自分の好きなことでないと簡単に挫折してしまうということです。
例えば、投資で稼げる人もいれば、芸術で稼げる人もいるし、起業して稼ぐ人もいますが、結局は向き不向きがあります。
なので『好きなことをマネタイズする』が結局一番いい方向に進んでいくと思います。
それが、どうしても無いという人は、とりあえずは小さな金額から投資信託で投資を行っていくのがいいですね。それで、投資について勉強もしていけるので一石二鳥です。
僕もやっていますが、投資は基本的に資本、いわゆる元手が大きくないと、大きく利益を得ることはできません。
なので、小さな投資で大きな利益を得ようとして、FXや信用取引をしてしまう人が多いです。
ただ、投資の勉強をせず安易にやってしまうと、ほとんどが失敗するし、長くは続きません。
投資に関しては、余剰金で少ない金額からコツコツ始めることをお勧めします😌
ではまた!See you again!!
【参考】
#毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #読書感想文 #フェルミ漫画大学 #YouTube #動画感想文 #資産形成 #最近の学び #お金 #33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由 #井上はじめ