見出し画像

色彩教育にもよさそう!生後1ヶ月後半で買ったおもちゃ #生後54〜55日目

おもちゃについて調べてみた。 #生後54日目

最近赤ちゃんがガーゼハンカチを掴んだり、右の拳をしゃぶったりしているので、そろそろおもちゃを買おうかな?と夫に言ったら「…今日おねだりしようと思ってた。」と言われました。笑

おもちゃについては無知だったのですが、こちらのブログがわかりやすかったです。

まずは握る運動になるものを買うことにしました!

Kindleでカーサのこども向けデザイン特集も読みましたが、元々こども向けデザインが大好きな私たちにとって、おもちゃ探しは沼…。

色がきれいで、使わなくなっても飾ってオブジェになるようなものに惹かれます。

私がやりたいと思う色彩教育について。

色彩については私の趣味というか、単純に好きで、綺麗な色を見ているとうっとりします。

色彩論や配色設計などの本も大好きで、よく読みました。

また、パーソナルカラーの資格を持っています。

こどもには、色彩論や配色を教える、とか理論的なことではなく、楽しく色と触れ合える機会が作っていけたらな、と思っています。
その過程についても、今後noteに書いていく予定です。

ちなみに色彩教育のプロではありませんので、何か気になるところがあればご指摘いただければ幸いです…!

色彩教育にもよさそうな、「スクイッシュ」と「クーゲルターン」

この2つのおもちゃについて、色彩の観点から少し書いてみたいと思います。

私はおもちゃが届いた夜、棚に飾って、それを見てうっとりしながらノンアルコールビールを飲みました。笑

私から見ると、この2つのおもちゃは「美しい」と感じるのですが、その理由はちゃんと言葉で説明できるんです。
美しいというのは、感覚的なことなのに。
おもしろいですよね…!

左がクーゲルターン
右がスクイッシュです

まず左のクーゲルターンについて。
最初に見たとき、色がとにかく綺麗…という印象でした。

よく見ると、色の並びが色相環というものになっています!

色相環とは、色の変化をつなげて輪にしたもののことです。
色がだんだんと変化し、自然にぐるっと一周していますよね。

色彩を理論で説明するんじゃなくて、もっと視覚的に自然な形で色彩に触れ合える、素敵なおもちゃだと思いました。

ちなみに、もう一つ「クーゲルン」という似たおもちゃがあります。

こちらは配色は同じですが、形が違います。

クーゲルターンの方が、写真のように立体的な丸のような形になるので、色がだんだん変化していく様子がわかりやすいです。
色相環の観点からすると、個人的にはクーゲルターンがおすすめです。
値段も同じだと思います。

次に右のスクイッシュについて。

色が綺麗で、少し複雑な形状をしていますね。
2本の平行になっている棒をセットにしてみると、とってもおもしろいです。
よく見ると、同じ色を2種類使っています。
この2種類の組み合わせは、「補色」と呼ばれる物です。

補色とは、色相環における反対側の色のこと。
簡単にいえば、組み合わせのいい2色ということです。

例えばこの補色の組み合わせをファッションに取り入れる方なんかもいると思います。
オシャレな人を見て、なんかセンスがいい!と感じる理由かもしれませんね。
そして私が気になるのは、このおもちゃは、形を先に決めたのか、色の設計を先に決めたのか、ということ…。
見れば見るほどおもしろいおもちゃです!

スクイッシュ

上記で紹介したスクイッシュは、夫のリクエストで購入。

0ヶ月〜1歳頃まで遊べる手遊びのおもちゃで、値段は2970円です。

振ると音が出て、赤ちゃんの食いつきがかなりいいです!
今は目の前で振って、あやしたりしています。

※生後69日目で、手で握れるようになりました!

クーゲルターン

こちらも上記で紹介したもので、対象年齢が6ヶ月からだけど、好きすぎるのでさっさと買いました!!
値段は2200円です。
今は出番がくるまで棚に飾っています。
使う日がくるのが楽しみだなぁ。

オーボールラトル

手遊びの定番とのことで、オーボールラトルも買いました。
赤ちゃんでも掴みやすい形状だそうです。
値段は1320円。
カラーバリエーションがあるのですが、色で迷った方は黄色がおすすめです!
なぜならカーサなどを見ていると、オシャレな人は黄色使ってる率が高めでした(私調べ)

※生後69日目で、手で持てるようになりました!昨日まではできなかったのに…!
「できた!」の瞬間に立ちあえました。

IKEAのベビージム

定番ですが、調べてみるとベビージムもよさそうで、いずれ購入すると思います。

今のところIKEAの木製のものが値段も安く、デザインも好きで第一候補です。
値段は3999円。

評価もかなり高く、モンテッソーリ系ブログでもよく紹介されています。
色彩の観点からすると、カラフルなものがよいそうです。


奇跡の早寝。

今日はなんと、19時前に赤ちゃんが寝てくれました。

17:30 授乳
18:10 おふろ
18:30 授乳
18:40 寝る
18:50 ベッドへ連れて行きスワドルアップを着せる

昨日はお風呂の時間が過ぎてしまったり、昼寝をさせすぎたのか、寝てくれたのは21時過ぎでした。
今日は17:30の授乳のあと、お風呂までの間に寝ないように遊んで過ごしたので、入眠がスムーズでした。
こんなに早いと、自由時間を与えてもらえた気分です。


昨日の早寝はどこへやら。そしてミルクを飲んでくれずに大泣き。 #生後55日目

今の夜寝る前のスケジュールは
授乳→お風呂→授乳→就寝
なのですが、この感覚がまだ難しいです。

お風呂前の授乳の後はいつも眠そうなので、そこで寝かせてしまうと、夜の就寝前の寝かしつけが結構長くなる感じがするし…

寝かさないと、お風呂後の授乳で寝てしまいそうになり、全然ミルクを飲んでくれない、という感じに今日なってしまいました。
昨日はうまくいったのですが…。

ミルクを飲みたいけどうまく飲めない場合との区別がわかりづらく、夫が無理矢理飲ませようとして大泣きして大変でした。

ちげぇーんだよ!!ねみいーんだよ!!
みたいな感じです。笑

ということで脱水が心配になりつつも寝かせて、21時頃に一度起こして飲ませました。

そしたら0時の授乳で全く飲んでくれませんでした。

3時半、7時半の授乳で飲んでくれたので問題なさそうでしたが、ヒヤヒヤしました。。

ちゃんと毎日ミルクを飲んで元気でいてくれることが、いかに大切で幸せなことか痛感しました。

いいなと思ったら応援しよう!