ゆる勉オンライン

ゆる勉強会の特長 ☑ゲスト講師に30分のワンテーマセミナーを依頼 ☑その後1時間、じっくり質疑応答して自分ゴトに ☑動画撮影するので日程調整不要で後日視聴可能 ☑いわゆるフロントセミナーでなくワンテーマ完結

ゆる勉オンライン

ゆる勉強会の特長 ☑ゲスト講師に30分のワンテーマセミナーを依頼 ☑その後1時間、じっくり質疑応答して自分ゴトに ☑動画撮影するので日程調整不要で後日視聴可能 ☑いわゆるフロントセミナーでなくワンテーマ完結

最近の記事

  • 固定された記事

アイデアが枯渇している個人事業主のためのイノベーション勉強法

ゆる勉専属ライターの上山(うえやま)です。 個人事業主とは、ビジネスの海を一人で航海している船長のようなものです。海は嵐で大きく荒れるときもあれば、場所や時間によって流れが変わるときもあります。常に変化しているビジネスの海ではどんな状況であっても最善の舵取りが求められます。いつも同じ方向に同じ力で同じように漕ぎ続けていても、決して目的地にたどり着くことはできないでしょう。 時代の変化に合わせて常に変化し続けるためにはどうすればいいのでしょうか?変えるべきところは変えていき

    • ホームページ集客は運用が9割

      今回のゆる勉強会は、WEBデザイナー、ホームページ制作、性格心理学講師の木村真基講師をお迎えして、「ホームページは運用が9割って何すれば?」というテーマで講義していただきました。木村講師自身も性格タイプ論に特化したホームページを運営しており、ホームページで集客して商品サービスの販売までを自動化されています。 講義の中では、木村講師が運営しているご自身のホームページを丸裸にしてくださっています。Googleアナリティクスのデータを実際に見せてくれて、「このくらいのアクセスが来

      • コミュニティを継続する主催のモチベーション

        ビジネス交流会で4つのコミュニティを運営している西城圭一郎氏を講師にお招きして、「主催のモチベーション」をテーマにゆる勉強会を開催しました。 コミュニティの時代今では当たり前のように「これからはコミュニティの時代だ」と言われるようになりました。高度成長期のように会社という一つの集団に属するだけでなく、共通の趣味、共通の価値観、同じ目的を持つ人同士で集まり、いくつものコミュニティに属する生き方が、人生100年時代に求められています。 社会は成熟しきっていて、生きていくために

        • ソーシャルビジネスを収益化する13種類のビジネスモデル

          ゆる勉オンラインで「ソーシャルビジネスであっても収益化できるビジネスモデル」というテーマで講義が行われました。井上信次講師は、元電通パートナーコンサルタントとして、一部上場企業から個人事業主まで500社を超える業績アップの実績を持たれています。 ソーシャルビジネスは収益化できない?ソーシャルビジネスとは、貧困や食品ロス、少子高齢化、介護福祉、子育て、格差社会、差別、過疎化など、社会が抱える問題に対して「ビジネスで解決する」ことを目指すものです。ボランティアではないため、しっ

        • 固定された記事

        アイデアが枯渇している個人事業主のためのイノベーション勉強法

          集客宣伝だけじゃなくて講座も自動化するってどういうこと?ゆる勉強会

          戸張賢治講師を招いて「オンライン売上自動化セミナー」が開催されました!売上が自動的に上がったら、これほどうれしいことはないですよね? 戸張講師はもともと居酒屋の直営を2店舗、FCを5店舗、メロンパン屋を2店舗、計9店舗を経営してこられました。特に100円唐揚げ食べ放題居酒屋「有鳥天酒場」が大ヒットして、ほぼ全チャンネルのテレビ番組から取材を受けて30本以上の出演実績もございます。 また、これらの経営実績をもとにコンサルタントとしても活動の幅を広げ、9年で40業種以上、のべ

          集客宣伝だけじゃなくて講座も自動化するってどういうこと?ゆる勉強会

          デザイナーへの発注のコツ

          ゆる勉オンラインで「デザインへ発注のコツ」勉強会が開催されました!講師はデザイナーとして20年以上のキャリアを持つ柴崎久美子先生です。過去にはネスカフェや協和発酵バイオ、Table for twoなどの企業案件や行政機関にも関わってこられたデザイナーです。 発注する側の「困った」パンフレットやホームページ、商品パッケージ、イラストなどなど、デザイナーに発注して困ったことになった経験はありませんか?例えば、 イメージしていたデザインとは違うものが納品された 写真、イラスト

          デザイナーへの発注のコツ

          知らなかったじゃ済まされない契約書の落とし穴

          ゆる勉オンラインで「契約するのもさせるのも注意!契約書ゆる勉強会」が開催されました。登壇いただいた講師は、司法試験に一発合格して横浜を拠点に数々の契約書と向き合ってきた紛争防止のエキスパート「岩﨑崇」弁護士先生です。 ところであなたは取引先とちゃんと契約書を交わしてますか?「昔から知ってる間柄だから問題ない」「契約書を出すとイヤな顔されちゃうから」「いちいち作成するのは面倒だから」って契約書の作成から逃げてませんか? もしくは、先方から渡された契約書の文言をすべて読むのが

          知らなかったじゃ済まされない契約書の落とし穴

          キャッチコピーのつくり方

          ゆる勉オンラインでキャッチコピーのつくり方について講義させていただきました。キャッチコピーって誰でもつくれそうに思われるかもしれませんが、実は奥が深いんですよ。 キャッチコピーは二種類に分けられる世の中にはテレビ、ラジオ、SNS、雑誌、新聞、チラシ、電柱にまでキャッチコピーが溢れていますが、それらの目的は大きく2つに分けられます。 1つ目は、ブランドイメージやメッセージを伝えるキャッチコピーです。例えば、「お値段以上、ニトリ」や「愛が動き出したら、ゼクシィ」「たたくより、

          キャッチコピーのつくり方

          PR勉強会の感想!広報に必要なスキル

          かつて(株)リクルートで 500 社以上の広告・広報戦略を企画した実績のある高野淳講師の「広報PRの年間計画立て方@ゆる勉強会」に参加しました! 頑張って情報発信してるけど、実は誰にも届いてないかも・・・そんな悪い予感はだいたい当たってます( ;∀;)情報爆発(というか情報ビックバン)によって今も世の中の情報量は際限なく増え続けています。 さらにメディアもどんどん増えてますよね?新聞や雑誌やテレビが全盛だった時代から、メール、Facebook、Twitter、LINE、I

          PR勉強会の感想!広報に必要なスキル

          アイデアの種、起業家の「ゆる勉強会」が始動!

          起業家に求められる能力って何でしょう? セールス?マーケティング?マネジメント?確かにどれも必要だろうけど、そういうことじゃないんだよなーって気がしていませんか? ゼロイチでビジネスを立ち上げて、軌道に乗せて、永続的に稼ぎ続けるために必要なことって何でしょう? ちなみに2030年には49%の仕事がAI(人工知能)に取って代わられて、2045年にはAIが人間の知能を超えるんだとか(シンギュラリティと言います)・・・起業家が生き残るためには、知能ではなくアイデアで勝負しなき

          アイデアの種、起業家の「ゆる勉強会」が始動!